大菩薩嶺△ | 砂時計365日

砂時計365日

日記、備忘録として。
気ままに撮った写真の整理として。
俳句、山登り、バレーボール、が好き。

2020/6/29 またまた梅雨の晴間に、大菩薩嶺。
雲が多めで、富士山やアルプスの展望はお預けだけど、時々広がる青空がめちゃ清々しい晴れくもり


スタートは上日川峠~福ちゃん荘からの、時計回り周回コース。

上日川峠のロッヂ長兵衛
帰りに、食べたいニコニコ🍧

福ちゃん荘~雷岩へ
深まる緑がきれい~
落葉松の、緑も。
大菩薩湖が雲の下に、
見上げると青空も。

山頂ちかくに、鹿!
子鹿のようでした。
警戒心がないのか、すぐ近くに。
有名だけど、展望の全くない山頂😆

山頂~雷岩~大菩薩峠までの稜線歩きは、本当に気持ちがよいおねがいむらさき音符
標高2000米の碑が、山頂より山頂らしく建つ。
眼下に大菩薩峠、介山荘が見えて、
ガスに隠れ、
また、見えたりして。ガスの流れが速い。
大菩薩峠、
かわいいワンコも登頂記念撮影中~イエローハート
何度も振り返りたくなる、青空ブルーハート

久しぶりに山梨県に足を伸ばしました。
標高の高い山も久しぶり。
青空に、歓迎されているようでしたウインクブルー音符
また、行きたい!

     🔹🔷🔹🔹🔷🔹🔹🔷🔹