南沢あじさい山 | 砂時計365日

砂時計365日

日記、備忘録として。
気ままに撮った写真の整理として。
俳句、山登り、バレーボール、が好き。

山登りをしようと思っていた日、梅雨空。
それで山はやめて、武蔵五日市に紫陽花を見に行きました。
南沢あじさい山。
こちらは、南沢さんの私有地である山道で、年々紫陽花を増やし続けて、手入れをしてくれているそうです。

五日市駅から歩いて40分くらいかな。
山の入口に広がるあじさい畑。

スタート、こちらから。雨がパラパラ。
五日市には、木の小人?がたくさんあります。
青くるみ
紫陽花橋を渡ると、
紫陽花がたくさん・・・
入山料500円を支払って、園内を歩きます。
雨が大好き、生き生きしてる!

沢沿いに、紫陽花が続く・・・








さて、あじさい山の少し先に『山抱きの大樫』という案内があったので、見に行くことに。
通りから山に10分くらい登ったところに、突然大きな楠木がびっくり!!
すごい迫力のある枝振り。

別の角度も。

天気が微妙だと思い、今日は調べておいたお店でランチウインク
地元野菜のこだわりランチ。メインは里芋のハンバーグ、おいしおねがい
デザートのコーヒープリンプリン
あじさい山のパンフレットに無料サービス券がついていたラブ感謝。

久しぶりの友達と、
梅雨時の楽しい一日でしたニコニコ☂️

   💧💧💧💧💧💧💧💧