帰省① お遍路 2019冬 | 砂時計365日

砂時計365日

日記、備忘録として。
気ままに撮った写真の整理として。
俳句、山登り、バレーボール、が好き。

2019年末に訪ねた霊場を、記録しておきます。

帰省と旅の途中に、立ち寄れるところを訪ねている、自由な私流お遍路。
霊場にはいつも日常を忘れさせてくれる落ち着きがあり、自分をふと省みる時間をいただいています。年末に訪ねると、そんなひとときを一層ありがたく感じます。

四国霊場 第二番  極楽寺
長い石段の上に、
本堂

鳴門市指定天然記念物の、長命杉

パワーをいただきました!

投句箱があったので、入れてきました。

大杉の息吹に触るる年新た / すなみ


四国霊場 第三番  金泉寺

本堂

四国霊場 第四番  大日寺


臘梅が早くも開き、良い香り。

巡礼の道臘梅の香り濃く / すなみ

     .:。*。.:.。*。.:.。*。.:.。*。:.