京都④ 瑠璃光院2019/6 今回の京都では、特別公開中の瑠璃光院に行くのも楽しみにしていました。この黒塗りの机に映る緑の美しさには、目を奪われましたさて、朝一番で行こうと、開門前から並びました。まだ、開きません。ひそやかな山のお寺。門が開き、並んでいた一組づつ、ゆっくりと案内されます。順を争って走るようなことがなく、いい開門ですね。中に進むにつれ、緑に包まれます。苔も美しい、みどり。水が澄んでいて、鯉も鮮やか。目に映るもの、みどり。書院の2階にあがり、まずは黒塗りの写経机。こんな感じで置いてあるのです。瑠璃の庭を見下ろして。山の緑、深まってきました。こちらではお抹茶もいただけます。ご朱印は、書置きで。日にちを自分で記入しますこちらでは写経を。初級の用紙は、こんな感じ。丁寧に、書きました。何かを願う気持ちは常にあるけれど、お寺にいる時にはただひたすら無心でいようと思う。無心で緑を眺め、文字を書き、お経を聞き、お抹茶の渋みを感じる。ほんの少しの時間でも、自分を省みる。京都にて3日間、そんな時間をありがとうございました.。:・゚*