上野界隈 (+俳句)2019/3/6 上野界隈を来週の吟行下見?!に歩きました。曇り空。枯れ蓮が明るい不忍池。不忍の池の面暗し柳の芽春の夕水面を揺らす鳥の声春鴨の羽繕いして羽の色 / すなみさて、こちらの天神さま、上野には何回も来てるけど、初めて寄りました。五條天神社入口に河津桜が満開のため、人が多かった。こちらの境内は、狭いけど、桜や梅や福寿草など、花がいろいろ。すごい存在感のある、椿。明るさを芯に集めて椿咲く / すなみ寒菖蒲、きれいな色。こちらは、上野東照宮五重塔たくさん並ぶ、石灯籠と銅灯籠唐門と、奥の社殿境内には河津桜こちらは通りの早咲きの桜。上野は雑多な街ですね。北への玄関口、様々な人が行き交う。各国の観光客、アメ横の雑踏、花見に興じる人々。不忍池の鳥たちのざわめき、動物園、歴史ある寺社、そして音楽や美術、芸術中心でもある。不思議な街。・・・・・