大菩薩嶺と、葡萄狩り (俳句) | 砂時計365日

砂時計365日

日記、備忘録として。
気ままに撮った写真の整理として。
俳句、山登り、バレーボール、が好き。

2018/9/18 大菩薩嶺からのぶどう狩り。
このところ秋雨前線の影響大で、なかなか山へ行けず。とりあえずサクッと行ける山で、ぶどう狩りもセットして、景色が最高じゃなくてもヨシとしようっという企画。

葡萄はバッチリの時期ですぶどうけろけろけろっぴキラキラ
ピオーネ、シャインマスカット他、たくさんの種類がありましたが、代表して甲斐の国ですから、甲斐路↓

葡萄棚の下にいる幸せハローキティはぁと
園内は甘い香り、いっぱい。

登り来し山の麓の葡萄棚ぶどう

掌に房の重さや黒葡萄ぶどう / すなみ


さて、登山の方はやはり、ガスガスでショボーン青スジ
ちょっとガスがとれる瞬間。
地味な山頂、でも百名山。

甲州の山々、これからの季節、魅力ですね。
また、お世話になりますおさるのもんきち矢印