ひたち海浜公園*ネモフィラ | 砂時計365日

砂時計365日

日記、備忘録として。
気ままに撮った写真の整理として。
俳句、山登り、バレーボール、が好き。

2018/4/22  茨城の国営ひたち海浜公園、ネモフィラの丘を見に行きました。年々規模拡大、そして有名になって、大混雑~と想像はしていましたが。ものすごい人で、ビックリしましたびっくりチューアセアセ
空の青、海の青、そしてネモフィラの青。
鮮やかな青の空間に漂うひとときでした。

一面のネモフィラクラムボンは笑ったよ音符



母と私


菜の花も。人が大勢いるのがわかりますねー。

先日の芝桜の丘も、ここのネモフィラも、人の手で造られた大きな花壇。最近の観光地のやり方ですね。とにかく混むし、あまり積極的には行かずにいましたが、今年は誘われて出かけることになりました。
確かに圧巻ではあるしきれいおねがいアオキラ
混雑も半端なく、これでも8時過ぎに到着したのですよ~。
こんなに大勢の人に見られ、お花も幸せ音符

寒っオオイヌノフグリ寒っオオイヌノフグリ寒っオオイヌノフグリ寒っオオイヌノフグリ寒っ

帰りに近くの那珂湊に行き、ランチ&お買い物。

4月としては記録的、30度越えのところもあったこの日。
暑くて、楽しい茨城の旅でした~ウインクハート