秦野で、お花見女子会♪ | 砂時計365日

砂時計365日

日記、備忘録として。
気ままに撮った写真の整理として。
俳句、山登り、バレーボール、が好き。

2018/4/3  ソメイヨシノは散っても、まだまだ桜を楽しめるぞ!?と、桜探訪は続きます。
今日は小田急線の秦野、弘法山へ行く計画を、山友達女子3人でたてていました。
が、この暑すぎる陽気で、たぶんソメイヨシノは散っているかもしれないと、まず先に駅近くの公園の桜を見に行きました。
八重桜ですねおねがい下矢印
今泉名水公園
散って美しい、桜の絨毯。
風が吹くたび、水面に散りかかる。

とりあえず、桜を楽しみ、
予定通り、弘法山へ向かいます。
秦野から、浅間山~権現山~弘法山~吾妻山、とプチ縦走ハイキングは2時間くらいのコースあしあと
優しい、春の山のいろ。
散りかけていても、美しい~
女子会、楽し!

弘法山には、釈迦堂がありました。

春だなぁ。菫だなぁ。
のどかな山道..。


途中から、東海大学前駅方面に下ります。
目的はこちらの温泉へ~絵文字


女子会の〆はこれか!
超デカイ!サイズのパフェに隠れる私爆笑

毎日、遊んでばかり。
そろそろ明日は、仕事しますニヤリDASH!
ではまた~パステル