名古屋~下呂温泉の旅① 犬山城2018/3/4 目的地は下呂温泉の旅。行く前にどこを見ていこうか考え、名古屋から犬山城を訪ねてみることにしました。現存12天守のひとつ。中でも犬山城は最古のものとも言われ、歴史を感じさせてくれます。スタートは、名鉄犬山駅から歩きました。城見歩道を通っていきます。桜並木の道ですね。犬山城到着。国宝です入場券を買います。後で行く予定の、有楽苑とのペアチケットがお得でした!入城します~屋根の一部、鯱の取り付け工事中でした。白い花がチラホラ咲いている木がありました。四季桜咲いていました↓さて、天守閣に登ります。街が見渡せる~、眼下に木曽川、きれいな形の山は伊木山。遠く、木曽の山々も。入口近くに、句碑がある。犬山藩士で芭蕉の門下生、内藤丈草の句が刻まれていました。『涼しさを見せてやうごく城の松』帰りに振り返って見る、木曽川と伊木山と、犬山城(左端)。常しへの瀬の音を聞く城の春木曽川に映る山影春の昼 / すなみさて、ランチに、カフェに入ります入口、ごめんくださ~い。窓から、桜の木の間に、天守閣が.... フレンチトーストに、ジャガイモのカレー風味のスープ、プチコーヒーゼリー私好みです~楽しい犬山城下町....さて、このあとは次のページへ、続きます