X'mas in 京都~その②終い天神 | 砂時計365日

砂時計365日

日記、備忘録として。
気ままに撮った写真の整理として。
俳句、山登り、バレーボール、が好き。

毎月25日が天神様の縁日で、さらに12月は終い天神で賑わうようです。

小雨のような、お天気雨?だったりする変な天気でも、人出はたくさん。
出店もたくさん。

お正月準備も整っています。



一年の無事を感謝。
そしてまた、新年の希望を祈る。
6つの鈴は、景気よく、良い音をたてていました。天神さまは賑やかな雰囲気が似合うね。


さて、今日はX'masクリスマスツリーキラキラ
夕方からは京都のイルミネーションを楽しみに。ローム、という会社のイルミネーションを見にいきました。
始まる前、こんな並木道があります。。
     ↓
点灯すると、キラキラにキラキラ1おんぷ♪キラキラ1おんぷ♪キラキラ1おんぷ♪キラキラ1
ありがちなキラキラきらありがちなキラキラきらありがちなキラキラきらありがちなキラキラきらありがちなキラキラきら
まるまるまるアオキラまるまるまるアオキラまるまるまるアオキラ
こちらの会社の、プロデュース。
素敵なクリスマスをありがとう~マルキラ☆heart







駅に戻ります。
京都タワーも、クリスマスカラー誕生日帽子

駅の巨大なツリー。
大人気。ツリーを眺める大階段は、カップル率高し!

さて、
今回はちょっと変わったホテルに泊まってみました。ホテルとギャラリーが一体化されてるとか。駅からちょっと遠い、九条にある。
ロビーのそこかしこに、アート作品が~
フロントも。

そして、一番楽しみにしていた、朝ごはん。
京都らしくなく、でも、すごく身体に優しいヘルシーなパンやサラダ。じつは京都にはパンやカフェの文化もあって、今どきの京都らしい感じです。
メインのパンを選びます
スムージーや、サラダ、スープ、ヨーグルト、ドリンク類はおかわりできます。
パンは3つまで食べてよし!でも2つでお腹一杯に。ほうじ茶のチャイも、優しい味。

ちょっとおしゃれなホテルには、若い人がたくさんいました。スタッフもゲストも。
でも、また来たいかも。
朝ごはんを食べにハートナイフとフォーク




最後に、こちらは私が買って部屋で食べた、クリスマスケーキカップケーキショートケーキ
小さいので、ふたつね~。

大阪に予定があったので、一日だけの京都でしたが、無鄰庵、終い天神、ロームのイルミネーション、楽しみましたウインク はぁと
次はいつ来れるかな~。
みなさんも、楽しいクリスマスだったでしょうか~。
読んでいただいて、
ありがとうございましたクリスマスツリーきらきらクリスマスツリーきらきら