師走の池袋吟行(+俳句) | 砂時計365日

砂時計365日

日記、備忘録として。
気ままに撮った写真の整理として。
俳句、山登り、バレーボール、が好き。

2017/12/13  池袋にて吟行句会。

まずは、帰りに寄った、立教大学のクリスマスツリークリスマスツリーキラキラ1を!
大きなヒマラヤ杉に、ピカピカしない、素朴な色の電球が飾られている。それがすごくクラシックで、まさに聖樹となる。
2本あるのです。
焦点が合わなくても、素敵おねがいおんぷ♪星
チャペルのステンドグラス

さて、時間を昼に戻します。
        下矢印
        クリスマスベルキラキラ1
        下矢印

昼間はこんな感じ
2本の大きなヒマラヤ杉
蔦の絡まる...赤煉瓦校舎
チャペルクリスマスベル



近くにある、江戸川乱歩邸を見学
引っ越し魔で、40回以上転居したそうですが、ここが終の棲家になりました。
本名は、平井太郎さん。

「うつし世は夢、夜の夢こそまこと」 
ミステリー作家の言葉。
応接室を公開


こちらは、自由学園明日館。
いつも、お部屋を借りたりして、お世話になっています。
こちらも、上品なクリスマスツリー。






庭の白い水仙が、満開におねがいハート


さまざまな赤き実集め降誕祭

鈴懸の小径に一人クリスマス

水仙に光惜しまず注ぎけり  /  すなみ