那須岳2017/9/24 那須岳(茶臼岳+朝日岳) に行ってきました。ロープーウェイでいきなり森林限界地まで行けるので、ずっと広々とした那須連峰を眺めながら歩く。天気も良く、紅葉の始まった人気の山は、たくさんの人であふれていました。北のほうから、高いところから、秋になってる~。スタートはロープーウェイ山頂駅、1684mもあるのですなので、そこは森林限界を越えていて、行きなり山の姿や大空が迎えてくれます。ほどなく、山頂もみえてくる。標高はそれなりだから、岩がゴツゴツ。山頂だ~ 鳥居があって...祠もあります。茶臼岳山頂1915m.ロープーウェイ山頂駅から40分くらいで到着できる次に向かう朝日岳方面の稜線が美し!なんか、ガスさえもきれいだ~青空~リンドウは、高山植物のアンカーらしいですよ。男性的な山肌も朝日岳着きました~小さな鳥居が...、どれくらい小さいかというと、こんな感じですお~、紅葉もかなり良い感じ。そちらの尾根までいってみよう~向こうからは、今歩いてきた茶臼岳(右奥)、朝日岳(左)がバッチリ。紅葉と共に。みんなこの景色に、癒されます~そしてロープーウェイには戻らずに、下山。帰りは那須の古い温泉。鹿の湯さんへ。パンフレット↓開湯から1380年 風情がありますね~中は撮れませんが、すごく熱くて濃いお湯です!湯船は5つあり、それぞれ温度が違いましたが、一番熱いのは46℃ 。熱いというか、痛かった~ 〆はいつもの。南ヶ丘牧場にて、濃厚ソフトクリームいい山といい温泉、最高じゃん。好きな山がまた増えました~