新倉山浅間公園 | 砂時計365日

砂時計365日

日記、備忘録として。
気ままに撮った写真の整理として。
俳句、山登り、バレーボール、が好き。

2017/4/22  山梨県富士吉田市の新倉山浅間公園へ、富士山と桜と忠霊塔の景色を見に行く。
ちょっと薄雲かかりすぎて、富士山が霞んでしまったけど。
午後からは雨の予報だし、混雑も考え早朝6時過ぎには着いたのに、第一駐車場は満車‼
日本人の桜を見ることにかける意気込みは、すごいなぁ....って、自分も爆笑あせる



スタートの階段を387段、行きまーす爆笑
鳥居、くぐりま~すニコニコ
お、富士山が見えてる。
後で思うと、このときが一番よく見えたか。
だんだん霞む富士山。急いで上にいきたいが、
階段が..階段が....チュー
だいぶ上まで来たよ~
じゃーん。....霞んでるけど、よい景色おねがい
桜は満開
真ん中に立つのは、私だよ~

2時間粘りましたが、富士山はすっかり雲に入り、帰ることにしました。

ここは新倉富士浅間神社(あらくらふじせんげんじんじゃ)。忠霊塔(五重塔)を含めた境内一帯が浅間公園になっています。
帰りがけに神社にも参拝しました。

このあと、朝ごはん?に、ほうとう食べようと、9時からopenしているお店を探しました。
その様子は、また次回に~ウインク
ご覧いただき、ありがとうございましたきらきら!!きらきら!!