京都*城南宮 | 砂時計365日

砂時計365日

日記、備忘録として。
気ままに撮った写真の整理として。
俳句、山登り、バレーボール、が好き。

2017/3/12  関西へ旅にでました。初日は京都、城南宮に『しだれ梅と椿まつり』を見に行きました。
3月半ばで梅って遅いかなと思ったけど、遅咲き?もあるし、ブログで少し前に城南宮に行かれた方に情報を教えていただいたりして、たぶんとてもいい時期なんじゃないかと!メッセージいただいて感謝です!
で、行ってみました~おねがいハート

おまつり、開催中~ ルンルン

しだれ梅と朱の鳥居。似合いすぎ!

はい、こちら源氏物語『花の庭』です。



絵になるなぁ..

咲き乱れてるおねがいキラキラ

人も入り乱れてる爆笑ためいき

わぁ~

言うことなし~照れ
散り始めの花びらが敷かれて、どこを見ても綺麗だ~キラキラ



アップも~

苔もきれい。その上に落ち椿~

空から降ってくるよう


次は、椿ですよ~



椿もいろいろあるなぁ。

名前忘れましたが、斑の入っているのも素敵ですね。

これは、撮影してる人がいたので、真似して撮りました。ヒノキの花だそうです。2~3ミリの小さい花 目

苔のアップ。そのカメラマンさんに写しかたを聞いて。


庭園の方もなかなかよい雰囲気。



すごい藁ボッチだなぁ。


最後はまた、梅おねがいキラキラ



城南宮、草花もたくさんありました。
今回は京都は寄り道しましたが、このあとは大阪→和歌山、高野山に行く予定。
続きはまた、のちほど~ニコニコ 右矢印右矢印右矢印