とにかくシモバシラを先に(溶けないうちに) 見るために、山頂も飛ばして、巻き道で一丁平まで行きました。もみじ台や一丁平への北側の巻き道の斜面にシモバシラがあります。
帰りに山頂へ登ることに。そのためか、快晴なのに富士山には雲が発生して..イマイチ..。でもこの日の朝は氷点下、快晴で、空気が澄んでいました!スカイツリーや筑波山もよく見え、海のほうは江ノ島も。あ~、広いなぁ。
朝早くスタートしたから、下山してもまだ昼前の11時。いつもは混んでいる一番ケーブルカーに近い人気のお蕎麦屋さん、空いていたので初めていただいてみました。
高尾山口駅はお正月ムードから、早くも節分にシフト。早いなぁ。ここの豆まきは有名ですもんね。

シモバシラのある斜面


いろいろな形がありますね

天使の翼

こんなにも誰もいない高尾山頂!

富士山は頭を隠してました。

海が光っていますね。左寄りに江ノ島。

稲荷山コースの展望台

ここからは新宿ビル群やスカイツリーが!

筑波山が街の上に、浮かんでいます。

帰りは天狗焼を食べながら、ケーブルカーでらくらく下山。


11時だけど、お腹すいた~。

温かいお蕎麦



いつきても、高尾山は、
お楽しみがいっぱい


