シモバシラは秋に花をつける植物で、冬には根から吸い上げられた水分が枯れた茎からしみだし、 冷たい外気に触れて凍っていくことで氷の華が作られていきます。気温が氷点下でなければいけません。また、雨や雪が降っている日や風が強い日でも氷の花はできません。そして、きれいな氷華を見るためにはなるべく早朝でなければ見れません。..という数々の条件をクリアして、昨日見ることができました!
氷の芸術







小さいものはこれくらい、1円玉を置いてみました↓

大きいものはこれくらい↓
手のひらほども。

このような日陰の斜面にありました。

高尾山は草花や野鳥の宝庫!何度行っても新しい発見があり、何度も行きたくなるミシュラン













