2016 桜紀行*高遠城趾公園 | 砂時計365日

砂時計365日

日記、備忘録として。
気ままに撮った写真の整理として。
俳句、山登り、バレーボール、が好き。

4/11 小淵沢に滞在中→高遠の桜が満開と聞いて、出かけてみることにしました。早朝家を出たので、また渋滞はなく、小淵沢~高遠まで約1時間で到着。まだ6:30だけど、すでに開園していて人も続々やってくる様子。
しかも、なんだか小雨がパラパラ。予報は晴れなので、少し車で待機して7時過ぎにやんだところで散策に。
初めは薄雲が広がっていたけど、すぐに青空が押し寄せてきて、今年一番の青い空とピンクの桜を見ることができました。
高遠はコヒガンザクラが多く、ピンクの色が濃い。満開の桜、より一層華やかに感じました。








本丸に通じる桜雲橋


太鼓櫓




水面に浮かぶ花も、写る花も美しい~。


アルプスの山並みが桜に合うなぁキラキラ


句碑がありました。





今年一番の青い空と、桜むらさき音符