石神井川って、どのあたりのこと?…調べてみると、北区、板橋区、練馬区、と流れていて。
迷いましたが交通のことも考えて、埼京線『板橋』駅からスタートして西武線『練馬』駅まで歩いたり走ったりしながら桜見物しました。約13キロ!
満開の木もあり、まだ半分ほどの木もあり、全体的には8分咲き?くらいでしたが、川の流れとともに延々と続く桜並木を堪能しました


板橋駅前も、桜まつり!

駅ロータリー内も満開です



川沿い遊歩道より。埼京線通過中~。

川には橋がたくさんかかっているので、その橋から写真が撮りやすいのが、石神井川のよいところかな。

橋の上からだとこんな風に…


小さな公園では、いつものように遊んでいる母子。

正岡子規の俳句が…

枝が川面に降り注ぐ…

自転車の主も、降りて写真撮影かな。



城北中央公園


まだまだ続く桜並木とここでお別れしました。
今日は約13キロ歩いて、ちょっと大変でしたねー。
桜の季節は疲れます

