せっかく八王子に行くので、
これまた一度行きたかった『片倉城跡公園』を先に散策してから行きました。
ここには、俳句の季語に出会うためにいきましたが、 お目当ての蝌蚪の紐や、片栗の花、土筆などの野の花や、それにのどかな里山風景にも癒されました。
まずは公園から。

ほとんど名残はないけど、石垣がそこここに。

このあたりは湧水地で、その美しい水を引いて水車が回っていました。

蝌蚪の紐、まだオタマジャクシにはならず。

土筆くんたち。かわいい。

片栗の花はまだこれから。蕾はたくさんありました。まだらの葉っぱが独特。

いくつか咲いていました


春だなぁ…

団栗が熟して?芽を出し始めていました。息吹を感じますね~

何もない、二の丸跡広場。…桜だ!

あと少し




片倉から西八王子に移動して、はちナポを食べに行く~。
先輩のお店は、知らないと入りにくいかも…、カッコいい、重々しい雰囲気の扉の中に入ると、フレンドリーなママ(先輩)が迎えてくれまーす。

生の刻み玉ねぎがたっぷりのせられているのが特長。キノコもたっぷりで、おいしかったです



ごちそうさまでした
