『神宿る島~宗像・沖ノ島関連遺産群』③ | 砂時計365日

砂時計365日

日記、備忘録として。
気ままに撮った写真の整理として。
俳句、山登り、バレーボール、が好き。

旅の終わりはまた宗像大社辺津宮を参拝。
最後の日は朝雨が降りましたが、参拝のときには上がり、なにか洗われたような鮮やかなお社に感じました。

伊勢神宮の娘たちの神社ですから、皇室の菊の御紋がつかわれています。








本殿の屋根、雨上がりは鮮やかな色に。


御神木の楢の木。枝振りがスゴいのです。



高宮祭場、やはり神々しいキラキラ


こちらは皇室の方がいらしたときに滞在する場所だそうです。










宗像大社に包まれた、充実の旅でした。
海の幸もたくさんいただき、身も心もいっぱいになりました照れ