お日様〰! | Mehndi_ Janm (メヘンディ ジャヌム)

Mehndi_ Janm (メヘンディ ジャヌム)

石川県内でヘナで染める消えるボディーアート・メヘンディを描いてます。
イベント出店のお誘い、ご予約など、お気軽にお問い合わせください!

イベント以外では主に月曜・金曜に出張にてご予約賜ります。

こんばんは。石川県内でメヘンディを描かせて頂いております。
ジャヌムの千寿です。

本日の石川県内は強風!風の冷たい事。冷たい事。
いよいよ天気予報にも雪マークがボチボチ入って来ていますが、今の所降っておりません。

そして今日は寒いので「太陽」を描いてみました気合いピスケ
何だか足元から暖かくなるような気がします。

先日、「メヘンディの柄の意味を教えて下さい」と言われたのですが…
「…さぁ~知りません。意味あるんですか?」
「…えーっ!ないんですか!?よく意味があると言われてますけど!」
と、がっかりさせてしまいました。
すいません。

私的には模様というものは自然にあるものの姿形を表現した物と考えています。
だってチェックとかストライプとかに意味ってありませんよね?
うわ〰ロマンチストじゃなくてごめんなさい!

意味があるとすれば描く相手に「幸せになってもらいたい」と願いながら描く、その様々な思いが模様の意味として当てはめられたのではないでしょうか?

実際人様に描く時には「綺麗に描いて喜んでもらいたい」とか「長く楽しんでもらえますように」とか思いながら描いてますし、ちゃんと染まったかどうかメッチャ気になりますし、「染まりましたよ」と報告頂いた時には私も「よかった~♥」と、とても幸せですし…。

「落ち込んでいるこの人にパワーという意味の○○をーーー!」とか思いながらは描いてないですね~。

意味があると言う人はきっとその意味を込めて描いていると思うし、それはそれで良いと思います。
また、私みたいに意味があっても無くてもそんな事にはこだわらず、相手の幸せを思う気持ちがメヘンディに込められているって思うのも有りでは?

まぁ、どちらも相手の事を思っているのだったら両方有りだと寛大な気持ちでいきましょうよとびだすピスケ2