ジャヌムの千寿です。
日頃のストレスが溜まったり、何となくの暇潰しだったり、悩み事があって現実逃避したくなったりした時皆さんはどうしてますか?
私はポジティブなエネルギーがある時はやりたい事をガンガンやっちゃうパワー炸裂人間なのですが、
ネガティブゾーンに入るとどんどん悪い方へ突き進んでしまうので、考えない方向に気持ちを向けるようにしています。
最近のとっておきの方法が曼陀羅を描く事。
適当な大きさの円を何重にも書いた後、思いついた柄を描いていきます。
手助けしてもらうのは円の線のみ。
後はバランスだとか大きさだとかを考えず自由に描くのが私のやり方です。
花びらの部分に薄く線がダブっているのも絵の具でシャーッと描いたものの採用されなかった線。
2度と消えないのですがストレス解消が目的なのであれこれ考えたり、多少の歪みや大きさの違い等も気にしません。
曼陀羅の良い点は円である為、広げようと思えばどこまでも大きく広げる事が出来き、何と言うかだんだん集中してきて無心に線を引いていける所。
写経を書いていると落ち着くのと効果は似ているのかもしれません。
そうこうする内にだんだん描くのが楽しくなって脳みその中の割合が六割「楽しい」に変わったらしめたもの!
あとは放っといても「もっと描きたい」に変わって行きます。
そうそう。私の尊敬する女性が私が描いたバッグが好きだと言ってくれたので、またバッグに今度は曼陀羅模様を描いてみようかな?
曼陀羅ストレス解消法オススメですよ(*^-^*)

↑古くなったTシャツに。布に描くのが好きですo(^-^)o
↓オマケ 作って一週間たったヘナがどの程度肌を染めるかお試しで…。
