ジャヌムの千寿です。
先日行われましたフィギュアスケートNHK杯。
男子シングルの羽生結弦選手、優勝おめでとうございます。
素晴らしい「陰陽師」でしたねー。
まるで物語を見ている様な感覚にさせる演技でとても感動しました。
感動を生み出せるというのは、とても素敵な事ですよね。
初めてメヘンディを見た時はとても感動しましたっけ。
(私の師匠が描いたものだったのですが)
花や鳥が細かい線で描かれており、デザインの構成もすばらしく、奥行きがあって…私は3Dメヘンディと呼んでいるのですが…とにかく美しい。
何事にもしっかりとした技術が身についていない事には感動は生まれません。
持って生まれた才能というのもあると思いますが、羽生選手も大変な努力をされた事と思います。
フィギュアもメヘンディも同じ。
才能と技術、努力、独自性。
私はといえば、才能…あるのか!?なもんで、そんなに大袈裟に「感動」等と大きな事は言えないのですが、
ただ単に「きれい」とか「すごい」とか、、小さくとも人の心を動かせるメヘンディを描いて
私のメヘンディが好きだから描いて欲しいと思われる様になりたいなぁ…と思っています。

ジャグアじゃないですよー。
ただのアクリル絵の具です。
色はブロンズなのですがカメラで撮るとジャグアインクの様な色になってしまいました。
ヘナとは描く感触も、出て来る感覚も全く異なるのですが
乾くとペリペリっと剥がせるのでデザインの練習とかにはもってこいです(^.^)b