静岡県浜松市のホテルでゆっくりと過ごしたあと、
愛知県蒲郡市の三河湾に浮かぶ「竹島」へ
国の天然記念物に指定され、パワースポットとしても人気だそうです


右側にポッコリ見えるのが「竹島」
あの「竹島」ではございません。。。
この風景、どこかで見たような・・・・
そうそう、江の島やん
かなり小さい島やけど、なんとなく似てる

橋を渡るとすぐに手水舎と階段
年配の方々はここで終わりかな?
階段を上る人はあんまりいなかったな。。。
私にとってはこれが初詣になります
神社好きだけど、お正月は行く気になれず・・・
「宇賀神社」
食物を主宰とする神様
「八大龍神社」
雨乞いに霊験著しい神様
ここから島の散策コースを行くんだけど・・・

ここでもやっぱり時間が足りず・・・・
急げ急げと
でも走るのムリムリ
だって・・・

あの橋を渡って左寄りの木々の奥が駐車場
そこまで15分で行けるか
結局数分前に到着。。。
あ~~しんど
そして次の目的地は「蒲郡オレンジパーク」
ここではオプションのお食事タイム
私達は予約してないので、ここでは・・・

イチゴとバニラのソフトクリーム
朝、ホテルのバイキングでたっぷり食べたので、
このソフトクリームでいい感じ
このオレンジパークは、
イチゴ狩り、みかん狩り、ぶどう狩りが出来るようです
でもこのツアーでは食事処のようでした。。。
あっ、生のイチゴが売ってたし、お土産もありましたよ
そして「えびせんべい共和国」でせんべいの試食をしまくって、
何も買わずにお腹がいっぱい
で、次に向かったのが「カクキュー八丁味噌の郷」
ここでは工場見学

NHKの朝の連続テレビ小説「純情きらり」の舞台になったそうです

みそカツ
この味噌工場見学で行程終了
あとは帰るだけ
途中のドライブインでオプション弁当の・・・

これが美味しかったのよね

今回のバスツアーもほぼ集合時間に揃ってたので、
帰りもかなり早く着いたようです。。。
3駅から乗降で、私達の場所は最後・・・

ほとんど降りてしまった車内。。。
みなさんお疲れ様でした
1泊2日の旅。
前日まで寒かったけど、お天気に恵まれ、
昼間は春コートで良い気候
温泉にも入ってとっても良い旅になりました
でも時間との闘いとゆうアクシデントはあったけどね
それも思い出
バスを降りてその足でぱむたんを迎えに「ましゅまろ」さんへ
違う場所で過ごすストレス?と、
他のうさぎさんの匂いで興奮してか、
数日前まで食欲が戻らず、うんぴーも少しだけ。。
ただ元気があるし、おやつは食べるから様子をみてました。。
一昨日からは15日までの完全なぱむたんに戻ったので、
ひと安心しています
さて次回は「青春18切符の旅」です
お時間あればまたお立ち寄りください
最後まで読んでいただき、ありがとうございました














