長崎ハウステンボスの旅2日目① | ぷうたんのぴょんぴょん日記
2月21日とっても良いお天気

メインの「ハウステンボス」へ向かいます


相変わらず存在感のあるオークラさん
まるでハウステンボスのメインみたい

ここが入国口です


今のイベントは「光と炎と闇の王国」

HTBのHPよりお借りしました


夜が綺麗ってことで、日中はあまり撮ってません。

ハウステンボスには7つの街があります

ブルーケレン
アートガーデン
ニュースタッド
スリラー・ファンタジー・ミュージアム
ビネンスタッド
ユトレヒト
フリーゾーン

何から書こうかと考えたんだけど、
印象深く、恐怖を味わった場所
スリラー・ファンタジー・ミュージアムは最後にしますケケケ

やっぱり夜のハウステンボスを観ていただきたいので、
ドド~~~ンとカメラいきますきゅぴーん



ビネンスタッド地区のスタッドハウス
 中はガラスの美術館

夜は隣のツリーと一緒に光って綺麗です

光のチャペルチャペル*



ビネンスタッド地区パサージュ

光のシャンデリアイルミネーション




ユトヒトレ地区 ドムトールン
地上80mの展望室からハウステンボスの全景を観る事ができます塔

光の塔



展望室から観た景色


フリーゾーンの風景
ワンピースのサウザンド・サニー号や海賊船が観えます海賊船




アートガーデンの風景
白い観覧車や光のカフェバーがあります



アートガーデンのイルミネーション




光のカフェ


ここでは「光るカクテル」が飲めるんです

私はレインボーのカクテルを注文




光のカフェ内からカメラ







チューリップはまだ蕾です
3月2日から「チューリップ祭」が始まります





ハウステンボス駅も夜は綺麗です



ついでに私たちが泊まったホテルも綺麗ですakn


次回は怖い怖いホラーハウスのお話しを少しだけ・・