お天気に恵まれた旅となりました

1日目ははじめからドタバタ劇がありましたが、
別に興味ないよって方、たぶんほとんどでしょうけど

面白くないと思いますがお付き合いくださいね

今回私がスケジュールを組んで、表も作りました

でも三宮まで行く電車の時間がなぜか違ってて、乗り遅れた

三宮に着いて即昼食にイタリアンバイキングの予定。。。
お店の場所が阪急三宮・・名前???何やったっけ??
たぶんすぐわかるわ~って思って記録してなかったのか??私・・
探すこと10分、娘にスマホで探してもらってもわからず、
仕方ないから私が携帯で探したら・・ありました!
JR三宮駅すぐのビル9F・・
早く行かな1時間しかない~~~
ってことで、パスタ1品とピザとサラダ、ドリンク飲み放題
ワインも飲み放題


それから順調に関西国際空港へとリムジンバスで向かいました
ピーチ航空は関空でも第二ターミナルで、
第一ターミナルから15分もかかる場所にあります。。
広い空港にポツリと2機の飛行機、もったいないなぁ。。なんて思いました。。
空港内は閑散としてるように見えますが、
飛行機は満席状態なんですよ。。
幅が狭いので、通路はすれ違えません。。
足元も狭いので、窓際のひとが最後に来たら、
BCのひとが一旦通路に出ます

横に6席、縦に30列の180名乗りです

座席の場所は有料で好きな場所を選べます。
私達は離れても良いので、チェックインの時に決まりました。。
行きも帰りもCとD。。
通路側なので、肘掛に肘を置いてたら乗務員さんにぶつかります

なぜか行きの機内ではよく走ってたな・・
そしてなぜか・・・関西弁

注意事項なんかを関西弁で話すと違和感

そして関空では乗り降りの時はタラップを上り下り、
道路を歩いてターミナルまたは機内に入ります。。
風が強いので寒かった

けど、長崎空港では他の飛行機と同じ扱いで、
ホースみたいなのを通って乗りましたよ

さてさてそのピーチ、遅れるのが当たり前って情報を入手してなかったので、
悪いのは私ですね

14時20分発が15時過ぎとなり、15時40分着が16時30分・・・
お陰で予定のハウステンボス行きのリムジンバスに乗り遅れ、
空港で1時間半待つことに・・・

そしてホテルチェックイン17時頃の予定が19時になりました

この日は何も予定を入れてなかったので良かった

ホテルはJRハウステンボス駅から約1分の「ホテルローレライ」
パーク内ではないけど、駅近でお安いし、
何よりも温泉があるんです

もちろん露天風呂もあって楽しめました

平日限定素泊まり3900円のわりに、最上階で良かったです


なかなかお部屋も良かった

でもベッドが硬かった
最上階なので天井が高く、天窓からお月様が見えました

ステーキも皿うどんも
部屋から見たハウステンボス・・・・の駐車場
左に見える建物はホテルオークラ。。
オークラさんのお陰でハウステンボスが見えません
土曜日なら花火が見えたらしいけど、平日なので無理でした

一方ぱむたんは・・・・
19日から「ましゅまろ」さんにお預かりです
メインのハウステンボスは2日目です








