家族構成ぽってりフラワー

 

maru:4歳男児。中度知的障害のある自閉スペクトラム症。療育園に通ってる。発語ほぼなし。

 
:2歳。多動気味。
 
:会社員。社畜。
 
:私。専業主婦。偏頭痛持ち。
 

久々にブログ書きますスター

 

 

ここ2週間くらいずっと家族の誰かが風邪引いていて、子供達も療育園や幼稚園をしばらくお休みしていました予防

 

 

そしてmaruは今日久々の通園でしたバス

 

 

昨日の夜、珍しくmaruは中々寝つけず、寝たのが深夜1時過ぎ。

寝不足で機嫌悪いだろうなとドキドキしながら起こしたのですが、、、

 

 

やはり不機嫌maxネガティブ

 

 

やることなすこと全拒否。

 

飲み物イヤムキーッ

食べ物イヤムキーッ

服着替えるのもイヤムキーッ

靴下履くのもイヤムキーッ

靴はくのもイヤムキーッ

でイヤイヤイヤのエンドレス。

 

 

鼻水と涙で顔ビシャビシャにして私が近寄るだけでギャーギャー言いながら守りの体勢に入るmaru。

 

 

通園バスの時間が迫っていたのでmaruが落ち着くまで待ってあげることが出来ず、もう力業で着替えさせましたタラー(朝食は諦めた)

 

 

その後またパジャマに着替えようとして暴れるので無理矢理担ぎ上げて、下の子の手を引きながらバス乗り場まで行きましたバス

 

 

ちょっと雨降ってたけど傘なんてさせませんネガティブ

 

 

バス待ちの間、少し落ち着いてきた様子だったのでmaruの鼻水をティッシュで拭いてあげると、また火が付きギャーギャー怒り出すmaru。


 

そして「フーンフーン!!ムキーッムカムカ」とまた鼻水を出すので、それを私が拭くとまた激怒。「フーンフーン!!ムキーッムカムカ」と必死に鼻水を絞りだすmaru。それを拭く私。怒ってまた鼻水を出すmaru。これをバスが来るまで5回くらい繰り返しました笑

(どんだけ鼻水出るの?笑)

 

 

もうこんな状態の時は何やってもダメなんでしょうねうずまき

 

 

バスが来てmaruを引き渡すときに、「寝不足で機嫌が悪いようでスミマセン・・・ネガティブ」と先生に謝ってmaruを託しました。

 

 

時間はまだ9時でしたが既に今日一日の労働を終えたかのような疲労感に襲われました無気力

 

 

maruは最近落ち着いていることが多かったので、こんなに暴れたのは本当に久々でした。数か月ぶり??

 

 

暴れる時の力が強くなったなぁとしみじみと思いました。

 

 

今maruは4歳。いつまで私は力で勝てるのか。いつまで担げるのか・・・。

 

 

maruは同年齢の子に比べると結構大きめの体格で、遺伝的にも太りやすく身長も高く伸びるだろうなという感じなんです泣き笑い

 

 

力業でどうこうせずに済むようになれば良いのですが、きっとそう甘くはないだろうな、、、と。

 

 

将来、maru(16歳)身長180cm体重90kgとか想像するとゾッします。

 

 

夫からは「ママも大きくなるしかないよ!お父さん」と言われましたけどね・・・

 

 

どんなに頑張っても横にしか大きくなれんぞ?魂が抜ける

 

 

花maruについて

 

 

 

花オススメの日焼け止め

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村