家族構成ぽってりフラワー

 
maru:4歳男児。中度知的障害のある自閉スペクトラム症。療育園に通ってる。発語ほぼなし。
 
:2歳。多動気味。
 
:会社員。社畜。
 
:私。専業主婦。偏頭痛持ち。
 

 

ここしばらく、夫の休日出勤が続いていますバス

 

 

夫がまとめている部署があるのですが、人手不足でめちゃくちゃ忙しくてみんな不満爆発状態だそう。

 

 

今朝、部署のみんなに配ると言って『レッドブル』を自腹で箱買いして出勤して行きました。

 

 

「俺が一番働いてるんだけどな・・・ネガティブ」と力なくつぶやく夫が気の毒で、せめて家では休めるようにしようと思いました。

 

 

正直、この3連休もワンオペか~と思うと気が重くなるのですが、夫を思うといつもよりやる気が起きるというか頑張ろうと気合が入るような感じがします炎

 

 

そんなこんなで、昨日はお昼に子供たちを連れて公園に行きました車

 

 

人が多い時間はトラブルの元なので、お昼ごはんの時間帯を狙って行きました。

 

 

誰もいなくてラッキーと思っていたら、途中から男子中学生達がチラホラ集まりだしました。

 

 

手に持っている物からして嫌な予感はしていたのですが、、、

 

 

間近で始まる突然のバッティング練習とキャッチボールドクロスター

 

 

maru達が砂場遊びをしているすぐそばを野球ボールがビュンビュン飛ぶんです。

 

 

いやいやいやいや危ないよ驚き学校のグラウンドでやりなさいよーーースター

 

 

ここの公園は結構広くて、以前も遊んでいる時に突然シニア達がやってきてテニスを始めたことがあったんです。

 

 

コートなんてないので、自分たちでネット持ち込んでセットしてライン引いて打ち合いしてました。

 

 

『●●の練習場が休みで焦ったけど、ここがあって良かったわーおじいちゃんとか言って三脚セットして撮影まで始めたりでやりたい放題スター

他に遊んでいる小さい子供達もいるのに、カメラ誰かに壊されても文句言えないよね、と思いました。

 

 

この公園が野球やテニスをして良いところなのかは分かりません(調べても分からず・・・)。でも禁止されていなくても、少人数で広い場所を陣取って、周りの人に当たったら怪我させてしまうような球技をやるなんて、どんな神経してるんだって思っちゃいますドクロ

 

 

大人はもちろん、子供とはいえ中学生なら想像できるんじゃないでしょうか??

 

 

野球少年達の方は、私がmaru達を安全な方に移動させていたら、何か察したのか隅の方に移動していきましたがそれでも仲間を続々増やして練習を続けていましたね。

 

 

みんなの公園なんだろうけど、だからこそ周りへの配慮が必要ですよね。

 

 

そんな私も、無意識に周りに迷惑かけるようなこと公園でやってないかな、とわが身を振り返りながら帰りました。

 

 

花maruについて

 

 

 

花オススメの日焼け止め

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村