家族構成ぽってりフラワー

 

maru:4歳男児。中度知的障害のある自閉スペクトラム症。療育園に通ってる。発語ほぼなし。

 
:2歳。多動気味。

 
:会社員。社畜。

 
:私。専業主婦。偏頭痛持ち。
 

 

先日、言語療法からの帰りのこと車

 

 

maruと下の子、私の3人でマックでお昼ご飯を食べていました。

普段は騒がしい子供たちですが、マックは大好きなので食べている際中は大人しくしています。

 

 

ふと対面に座っていたmaruを見ると靴のまま椅子の上で正座していたので『足をおろして。椅子が汚れるよ』と注意しました。

 

 

maruはすぐに足を降ろしました。

 


それを近くの席から見ていた高齢のご夫婦が

おじいちゃん『あそこ、しっかりしてるね』

おばあちゃん『お父さんいないのに、ちゃんとしてるね』

と小声で話しているのが聞こえました。

 

 

耳ダンボになる私ゾウ(笑)

注意するのはの普通のことですし、むしろ靴のまま正座しちゃって申し訳ないんですが、褒められるのが久々だったので嬉しくなりました

 

 

1人で子供たちを連れていると大変なことの方が多くて(どっちかが逃走したり、癇癪起こしたり)、周りから注目されても『なんだか、あそこ大変そう・・・』みたいな心配?同情?の目で遠巻きに見られることの方が断然多いので、こういうのは久々でした。

 

 

ご夫婦にとっては何気ない会話だったのかもしれませんが、私は本当に嬉しかった泣き笑い

 

 

褒められて調子に乗った私は、その後ご夫婦からの視線を気にして『甲斐甲斐しく子供たちを世話する母親』をつい演じてしまい、あとから少し恥ずかしくなるのでした・・・魂が抜ける

 

 

 

花maruについて

 

 

花オススメの日焼け止め

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村