
やっぱりプレ花嫁さんのご訪問が多くて、私もその時期たくさんのブログを見て、参考にしていたので、なんだかとっても感慨深いです。いまだったらもっと効率よく、いろいろな準備ができたのかなぁと思う反面、あの怒涛の日々(特に最後1カ月…)は正直もうおなか一杯です

実際DIY編

フルタイムでお仕事してることもあり、(それを言い訳にして)アウトソーシングできるところは(途中からあきらめて)お願いして作っていただいたところがあるので、時間がないとお悩みのプレ花嫁さんもぜひ


アメブロの先輩花嫁さんたち、ほんとこだわり満載の素敵なWeddingばっかりで、自分なんてできてないんだ

DIYできてない!間に合わない!って焦って旦那さんにイライラして喧嘩して、肌荒れして、(全部私のこと)ってなる前に


①花冠&ブートニア
米原にあるラレーヌビクトリアというお教室 (先生のブログ) でAPJタッセル 公式HPはこちら を習っているのですが、そちらの先生は本当に多彩で


そこで先生にお願いして、ウェディングの特別レッスンをしていただきました。私の「オトナのかぶる花冠」という無茶なお願いを聴いていただき、たくさんのイメージ画像を参考にテーマカラーの淡いブルーとアイボリーをふんだんに使ってできた花冠がこれ。
アシメントリーに作ってあって、逆から見ると華やかさupします。垂らした三つ編みに巻き付けて(しっぽみたい)止めてあります。メインのお花はプルメリアなんです
すごく繊細なプルメリアで、造花感がなくて、ひとめぼれしました。
枝のイメージで、小さなブルーの実を入れたり、フランスのヴィンテージレースをアクセントに使ったり、つぼみをあえてメインに持って来たり。。。垂らしたリボンのところにはアンティークレースでイニシャルのモチーフを入れました。新郎のブートニアは余った花材でさささっと(笑)
お稽古やお教室って、自分時間で普段の忙しさを忘れられて。心が和んで、いいですよね~先生のサロンはフレンチシックという言葉が本当にぴったりでドツボな感じ
本当にマイペースにのんびりと通わせてもらっている私の癒しの空間です
②ウェディングブーケ
このブーケは仲良しのお姉ちゃんが姉妹揃って大好きなニコライバーグマンのレッスンで作ってくれたもの。あまり色がない方がいいという私の無茶ぶりに、いろいろな種類のホワイト、アイボリーのプリザーブドフラワーをたくさん使って作ってくれました。周りのグリーンがスパイスになって、ウェディングドレスと一体化せず、存在感があります
リボンを変えたりしながら、挙式~パーティー~1.5次会まで大活躍してくれました今もおうちに飾っています。生花のブーケと迷いましたが、私はプリザーブドフラワーでよかったと今も輝きの失せないブーケを見てしみじみ思います。
③ウェディングイニシャル
3COINSで購入したウッドオブジェに蝶ネクタイとパールとオーガンジーをグルーガンでくっつけただけ旦那さんがちゃちゃっと作ってくれました
手先の器用な旦那さん、褒めると(おだてると?)次から次にいろいろ作ってくれました~一緒に作っていく感がある方が大事だったので、多少の曲がりとか、ずれは見ないフリ
笑
④ウェルカムボード & ロゼット
ウェルカムボードはPhotoshopで作りました。あまり使わないので最新版を買うのが、もったいなくてAdobeの体験版を30日無料で使いました ペーパーアイテムで多用したゴールドのロゴはこちら。
Weddingchicks の free printableで簡単に好きなロゴが作れます ほかにもこのサイトを参考に save the dateや招待状、Thanks tag も作りましたよ~。どなたかの参考になるかしら?ペーパーアイテムは機会があればまた、フォントとかも含めてまとめようと思います。
フレームはA3でアイネスさんが2台用意してくれました。周りは布素材なので、パーティーで着ける予定のロゼットも飾っておきました。このロゼットは、メルカリでオーダー注文をしている方に作ってもらいました ふたつで送料込み2000円でした。材料費、作る手間など考えるとオーダーが断然お得!と思ってしまう面倒くさがりなダメ花嫁ですが
一応、作っていただいたものにパールをぐるっと一周つけたり、蝶ネクタイをつけたり、少しアレンジしました~。
---------------------------------------------------------
メルカリでウェディングアイテムなどのお譲りもしています
会員登録時に以下のご招待コードを入力していただくと
300円分のポイントがもらえますのでぜひのぞいてみてください
⑤アイシングクッキー

彦根にある素敵なパティスリーにお願いして特別にアイシングクッキーのレッスンをしてもらいました


ゲストの皆さんにプチギフトとしてお渡ししました。半日かけてアイシングしたんですけど、、かなり疲れました。苦笑 みんなが喜んでくれて、うちの両親なんかずっと飾っていて食べれなかったっていう

長くなってしまいました

