■3月8日(水)
前日も残業で帰宅が日付が変わる少し前だったが、せっかくの休日なので、多少無理してでも特急「ひだ」を撮りに出掛ける事にした。
昨年の9月上旬に夏の青春18きっぷを使用して伊吹山バックの定番ポイントに出掛けたが、伊吹山が「ひだ」の通過30分前に雲の中に隠れてしまったので、ギリギリになってそのリベンジだ。
朝5:45に起床。4時間しか寝ていないが、本番が終わってからはフリーなので、必要に応じて昼寝出来るので気合で移動し、通過1時間前に現地着。若干霞んではいるが、しっかりと伊吹山が見えてひと安心。既に同業者の方が3名おられ、最終的に7名になったが、場所は広いので問題なく撮影出来た。
前走りの普通列車で試し撮りしながら微調整をし、いざ本番。久々に条件が良い中で撮るので緊張してシャッターを切った。
↑定番ながら分かりやすいランドマーク込みの画が欲しかったので満足。
2025D 特急「ひだ25号」 東海道本線 近江長岡→柏原 (滋賀県米原市柏原) 2023.3.8
本当はもう少し雪が残っていれば良かったが、ひとまず半年前のリベンジに成功し、ホッとした。
その後は運転しては昼寝をし、途中でホームセンターに寄って仕事で使う工具を物色したりとダラダラしていたらもう夕方。有意義かどうかよく分からない休日を過ごしてしまった。