■7月22日(木)

 

この時期になり、今後の週末の状況がコロナや天候で読めない為、行ける時に行こうという事で海に出掛ける事にした。場所は家族で定番と化している三重県志摩市の「阿児の松原海水浴場」で、昨年は行けなかったので2年ぶりだ。翌日も昨年中止になった沢登りの体験イベントの為に三重県に出掛ける予定なので、早く出て早く帰ろうという事で6:40に自宅を出発。慣れた道で予定通り10時前に到着した。

 

↑青い空、白い雲。久々の海でおっさんの私でもテンションが上がる。

@阿児の松原海水浴場(三重県志摩市阿児町甲賀) 2021.7.22

 

 

地元では暑い日が続いていたが、志摩市は気温が3~4℃低い上に湿度が低く、不快な暑さではない。そして海に浸かると「おぉ~!」と声を上げる程冷たく感じた。シュノーケルで魚(といっても殆どフグ…)を観察しながら火照った体をクールダウン、あぁ、幸せ♪

 

午後から少し波が高くなり、息子は果敢にも?それに立ち向かっていくのだが、すぐ撃沈(笑)。あまりにも面白いので1/4000secのシャッタースピードで波にぶつかる瞬間を激写!思いの外良い仕上がりになってくれた。

 

↑波にぶち当たり玉砕されるのを楽しむ息子ww

 

元々昼過ぎには撤収し、近くで入浴後帰路に就き、17時頃帰宅出来ればと考えていたが、案の定「もうちょっと」と頼まれ延長になった。まぁ、私も翌日の体力が残ればいいかなと思っていたので、今年1回だけの海水浴を楽しんだ。

 

↑帰り際に1枚。ラムネは飲んでいないが、古き良き海水浴風情がそこにはあった。

 

撤収後、近くの宿泊施設の風呂でさっぱりして帰ろうと思ったが、コロナの影響で日帰り入浴は入れなくなっており、パシパシの髪の毛で帰る事になった。結局それ程早く帰れた訳ではないが、翌日の体力は温存出来たので良かった。

 

■運転記録

 

距離(km)/場所/時刻
  0.0 自宅 640発
 28.4 ファミリーマート伊賀三軒家店 723-29
 63.5 関JCT 806通過
146.0 白木IC 910通過
167.0 阿児の松原海水浴場 940-1540
179.5 道の駅伊勢志摩 1555-1633
191.1 白木IC 1648通過
299.6 ファミリーマート伊賀一ノ宮IC店 1819-27
336.8 自宅 1918着
 
燃費 12.8km/ℓ (JC08モード:10.6km/ℓ)