■4月25日(日)

 

近鉄12200系の臨時特急の運転3日目。

 

昨年の春、緊急事態宣言中で撮れなかったカットがあるのだが、12200系が走るならどうしても撮りたい。という訳で、3回目の緊急事態宣言初日に出掛けるという何とも言えない行動をしてしまった。車で出掛け、無人の山中からスナイパーの様に狙うので感染対策としては問題無いだろうという判断だ。

 

2019年の秋に紅葉を絡めた12200系の写真を撮った時にどうしても新緑で撮りたかった場所。この日に来る事を想定し、10日に下見で来た時はまだ山は半笑いだったが、この日は爆笑だった。

 

 

 

 

 

 

↑山笑う高原でずっと撮りたかったカット。少し霞んでいるが、出来る事はやったつもり。

3903レ 特急 12200系 近鉄大阪線 美旗→伊賀神戸 (三重県伊賀市上神戸) 2021.4.25

 

 

参考。4月10日の新緑の状況↓

 

↑空気はクリアだが、新緑はまだまだ。それでも赤い車体はよく映える。

63レ 特急 「ひのとり」 近鉄大阪線 伊賀神戸→美旗 (三重県伊賀市上神戸) 2021.4.10

 

この日はフリー。時間的に臨時の賢島発名古屋行きを撮って、宇陀市界隈に戻る事が出来るので、伊勢中川付近で撮れる場所を探すために移動した。

 

vol.7に続く