■7月2日(日)

車中泊で8時間爆睡し、うにゃうにゃしながら7時起床。地元の夜はクソ熱いというのに、ここでは毛布を被らないと寒い位だ。

朝イチに狙う8088レ貨物を撮るために原野~宮ノ越あたりでロケハンし、いくつか撮れそうなポイントを発見したのでセットして待つが、またもや運休の模様。自身のリサーチ力の浅さを責める…。せっかく構えたので少し待ち、特急「しなの」を撮った。

イメージ 1
↑あまり良くない予報なのに奇跡的に晴れてくれた。ここでEF64貨物を撮りたかった…。

1004M 特急「(ワイドビュー)しなの4号」 中央本線 宮ノ越→原野 (長野県木曽郡木曽町日義) 2017.7.2


その後、昨日は運転されていた8084レ貨物はこの日も運転するだろうと思い、更にロケハンをする。すると藪原の手前の有名なポイント付近に小さな蕎麦畑があったので、そこで8084レを待機。しかし、通過時刻を30分以上過ぎても来ない。特にダイヤの乱れの情報も無いので諦めて、また特急「しなの」を撮った。

イメージ 2
↑あまり良くない予報なので奇跡的に晴れてくれなかった。ここでEF64貨物を撮りたかった…。
1010M 特急「(ワイドビュー)しなの10号」 中央本線 藪原→宮ノ越 (長野県木曽郡木祖村大字菅) 2017.7.2

そしてここから帰路に就きながら特急「木曽あずさ」のポイントを目指す。途中、木曽福島で昼食のタイミングといえば個人的に「くるまや」の蕎麦だ。時間的に本店でも売り切れていなさそうだが、嫁さんに何を言われるか分からないので国道店にしておいた。ワサビの有無やつゆをつけるつけないなど様々な方法で味わい、蕎麦湯も飲み干して満足だった。

食後、更に南下しながらどこでどう撮ろうか考えたが、結局前日の須原のポイントで逆向きのアングルを撮る事にした。その先の伊奈川鉄橋は三脚の林が出来ているとの情報があり、ここでは先客2名という状態。しかも私のアングルは独りだけだった。本番までは休憩したり特急「しなの」を撮ったりしながら過ごした。

イメージ 3
↑山深い須原駅を通過する「しなの」。「木曽路はすべて山の中」という言葉も納得。
1016M 特急「(ワイドビュー)しなの16号」 中央本線 須原 (長野県木曽郡大桑村須原) 2017.7.2

そしていよいよ本番だ。前走りの特急「しなの」で微調整し、限られた条件の中で何とかイメージ通りに撮る事が出来た。

イメージ 4
↑前日とはまた違った雰囲気で。晴れると逆光のポイントなので、ある意味ここで正解かも。
9021M 特急「木曽あずさ」 中央本線 大桑→須原 (長野県木曽郡大桑村須原) 2017.7.2

本番後もEF64貨物を同アングルで撮ったり、静かになった伊奈川鉄橋で特急「しなの」を撮ったりして撤収した。

帰路はある程度高速道路を使ったが、土岐ICから乗り、亀山ICに向かうならいつもは東海環状道を通るが、色々調べると小牧IC~名古屋高速11号~楠JCT~名古屋西JCT~東名阪というルートの方が約20km短く約400円安い事が発覚した。道路もスカスカで走りやすく、時間帯によっては今後メインルートになるかもしれない。

そして22:30頃帰宅。早速PCモニターで今回の撮れ高を確認し、ニンマリしてから床に就いた。

■運転記録(距離/位置/時刻)

406.5 道の駅日義木曽駒高原 730
(ウロウロ)
471.6 須原の撮影地 1435-1652
473.5 伊奈川鉄橋 1659-1715
502.1 ドライブイン元越 1748-1815
539.4 コスモ石油瑞浪市小田SS 1858-1905
544.6 土岐IC 1914通過
624.2 御在所SA 2015-2105
676.6 伊賀一之宮IC 2144通過
714.6 自宅 2233
燃費:12.8km/ℓ (JC08モードは10.6km/ℓ)