先日の診察日。


病院はお盆休みがないけれど、先生はそれぞれ夏休み


をとったりするので、かなり混んでおり、ずっとスマホで


遊んでた。


そんな時、待ち時間が長いと看護師にキレてる人を発見。


他の患者は冷た~い目でその人を見ています。


キレたからって、すぐ診てもらえるわけじゃない。


バカじゃないの?と。他の患者の迷惑だし、やかましいから、


どっか行けよとほんと思った。


もちろん、急患とかならすぐ診てもらえるでしょうが、基本的


には予約どおりの順番ですよね。


キレてる自分に酔ってるのか??痛い人だなと・・・・。


入院してるときも、同室に超わがままなお婆さんがいた。


レントゲンはいやだとか、今日はなんか疲れてるから、検査は


何もしたくないだとか。で、間食も禁止されているのに、隠れてずっと


食べてて(夜中も)、見つかって怒られたら「体調悪くなって困るの


は私なんだから、いちいちうるさい」と看護師に言いたい放題・・・・。


何のために入院してんですか?って感じ。


急性期病院での治療は終わっており、退院を迫られているのに、


今週末までは誰も迎えにきてくれないからまだ退院できないとか。


結局、退院したくないだけ。


その理由が一人暮らしでゴハンを作ってくれる人がいないし、


ここにいれば、3食ちゃんとでてくるからと。


「は?」って感じですよね。間食はダメだというルールも守れず、検査も


嫌だと言い張り、退院も嫌。怒られたら「私のことだ、放っておけ」と。


どこまでわがままなんだろう・・・。


ここは保養所ですか??急性期病院ですが・・・。


ほんとに、知人でもないし、無関係な人だけど、先生や看護師との


そのやりとりを聞いてるだけでイラっとしたし、ためいきばかりだった。


結局、退院させられてましたが。


世の中いろんな人がいますよね。













気付けば、8月です。


最近はというと・・・・、特に変わったことはありません。


ポンプもすっかり体の一部!?のようになり、じゃまにも


ならず過ごせてます。


血糖値は、注射のときよりはるかに安定。


主治医にも言われましたが、「SACHIさんには、ポンプが


ほんとによくあってたね。」とニコニコ


人それぞれだと思うので、私の場合ですが。

導入前は、主治医先生から、合わなかったり嫌なら注射に


もどせばいいよ~とか、退院前には「どうする?ポンプつけ


て帰れそう?」と色々言われましたが・・・あせる


A1cは、前からあまり変化がないんですが、低血糖頻発で


A1cが下がってるとかの悪い内容ではないので、体の調子


はとてもよいです。


まだまだ、苦手な暑い夏は続きますが、体調に気をつけて、


この夏を乗り切りたいと思います!!


さて、昼からも頑張ろう~♪♪

ポンプの注入セット交換は、4日に1度のペースで


しているんだけど、インスリンを多めにいれるというこ


とをしないので、いつもギリギリ。


表示されてる残量マーク、最初っから残り1シラー


でも、毎回余らせるのはもったいないし。


かといって、あまり長期間つけっぱなしも嫌だし~。


使う単位はそこまで変わらないから、ギリギリでも足ら


なくなったことは今のところない。


しかし、昨日は、昼食前に、LOW RISERVOIR.の表示。


注入セット交換は、夜、入浴前の予定。


昼から夕方までは、ベーサル0.1/hだし、あと、食前の


ボーラスを考えても充分足りるなと放置。


ただ、うるさかった。音自体は大きくないし、周りにはわか


らないんだけど、15分おきに「ピロピロ♪♪」と教えてくれる。


「わかってます。」とポンプにつっこんでみたりあせる


ちょっとうっとおしかったシラー


この音、消せないかしら。