今日は、紅葉もみじを見に出掛けました。


普段は、車で行く距離、片道12kmを自転車で自転車


目的地までは、サイクリングロードがあるので、


車も通らず実に爽快ニコニコ。今日は、暖かいし、最高でした音譜


山は、紅葉真っ盛り。


到着後は、12km自転車こいだからか、少し低血糖ぎみ。


測定はしていないけど、感覚で50くらいか?


芝生にレジャーシートを広げ、早速昼食。


おにぎり弁当と、あんまん、お菓子パワーですぐに回復アップ


ってか、炭水化物ばかり食べすぎか??


その後、写真を撮ったり、よその犬と遊んだり(笑)。


今日は、ほんとに暖かかったし、すごく充実した休日に


なりました~。


それから、またまた自転車で家路に。


帰宅後測定・・・87


お~、しっかり食べといてよかった。


自転車12Km、いい運動になったみたい。


素晴らしい音譜


明日は仕事だけど、明後日はまたまた祝日ラブラブ


1日だけ頑張ってきま~す。





1型糖尿病を発症して、1年半を超えました。


発症間もない頃と、現在の自分。


変わりすぎじゃね?ってくらい変わった。


それは、食事。


今の私。食べたいものを食べます。


糖質とかカロリーとか気にしだすと、私の


場合、ストレスがたまって精神的によくない


ので、現在、ほとんど気にしてません。


一生、考えながら食事するなんて私には


無理なのです。


発症当時、血糖値をあげたくない一心で、


お菓子を食べるのをやめたり、大好きなパン


も食べたいものよりカロリー少なめを捜して


食べたりしてました。


ですが、私にはそれを続けるのは無理でした。


だって、美味しそうなパンはカロリー高いんです


もの~。


美味しいケーキ屋さんがどんどんオープンする


んですもの~。


そんな量食べるわけじゃないんだし、まいっか~と。


とりあえず、体重現状維持のため、ジョギング


だけはつづけとこ。


ジョギング、ほんと楽しいラブラブ








インスリンを携帯するポーチ。


発症したばかりの頃は病院でもらったものを使って

ました。

でも、その大きさゆえ、カバンの中で、ものすごい主張

をしており、邪魔で。。。


で、小さめの化粧ポーチに入れて持ち歩いてました。

ずっと同じものを使っていたので、そろそろ飽きたなぁと。


で、先日から使っているミニーのポーチ音譜


これ、いい!!


化粧ポーチなんだけど、インスリン挿すところも

ちょうどいいし、メッシュでチップや針いれるところ

も、いい感じ。

真ん中に測定器と、使用済みの針入れをいれても

かさばらない!!

ドストライク音譜私好みラブラブ


SACHIと1型糖尿病


中は、水玉でこれまた好み~。


SACHIと1型糖尿病

しばらくは、これ愛用決定ラブラブラブラブ