昨日から歯が痛くて痛くて仕方ない。


仕事が手につかない状況だったので、会社を抜けて


歯科へ走る人


とにかく歯の奥のほうがズキンズキンと脈打つ激痛。


もう、どの歯が痛いんだか何がなんだかよくわからないほど。


で、レントゲンの結果、根の治療が必要とのこと。


しばらく通院だわ~シラー


神経を抜き、消毒して、仮詰中。


で、その仮詰が非常に痛い!!


もちろん、噛めない。


もう、全神経が歯に向いてて、思考がストップ中汗


仕事どころじゃありません。


で、先ほどから、やたら暑く熱を測ると37.8℃。


熱あるし。


これって、歯痛から??


さらに、歯が痛くなってから、血糖値も超高め。


これがうわさの、シックデイ??


もう~、踏んだりけったりだわ・・・ガーン






来月はマイカーの車検だ。


再来月は、旦那の車も車検。


はぁ、お金がとんでいく~ショック!




最近(というか、前から)、血糖値のふり幅(乱高下)が激しい。

ものすご~く、体に悪いし、とにかく低血糖のあとの倦怠感が

なんとも嫌~な感じガーン


慣れもあって、何事もなかったかのように仕事してるけど、

体は悲鳴をあげているんだよな・・・ガーン


主治医の先生も、a1cはまずまずだけど、高低さが激しいのを

心配してくださる。

低血糖が多いせいで、a1cがそこまで高くないだけで、低血糖

部分を除けば、きっと高い。


で、「インスリンポンプにしたらどうか?」と前々から言われている

んだけど、「注射でいいです!」と言い張っている。


ポンプのほうが、フラットなコントロールができるかもしれないし、

乱高下も減る気がするんだけど、お腹にずっと機械がついている

状態が気になって仕方ないんじゃないかなぁと。


1年前、3日間の血糖値を測るCGMSをした時も気になって気に

なって仕方なかったしなダウン


でもいい加減、この乱高下のしんどさにうんざりしているので、

それが軽減されるんなら考えてみたほうがいいかもしれない・・・。


でも、入院したくないしなぁ。

会社の人にも迷惑かけるよなぁ。


悩むところです。