今日は、1日研修で、会議場に缶詰。
久しぶりに日中、血糖値を測る時間もなし。
食事もその場で、初対面の方々と食べたんだけど、
こういうとき、ほんとにポンプは便利だ。
周りの目を気にすることなく、退席する必要もなく
インスリン注入できる。
やっぱり、仕事がらみでポンプにしてよかったな~
と思うことが多いかな。
血糖値もたぶん安定していたんじゃないかと。
帰宅後、夕飯前に測定・・・・72.
ん、いい感じ。
今週もお疲れ様でした。と自分に言ってみた 笑
そして、週末だ~
遊ぶぞ~
現在、血糖値、とても安定中です。
主治医の先生も、「ここまで安定するとはね。ほんとに
よかった」と驚きながらも喜んでくれています。
ホンプ、とても合っていたようです。
もちろん、ボーラスが足らなかったら、高めにはなりますが、
それは0.1単位刻みで追加注入できるので、低血糖の心配
も減り、乱高下がなくなり、ほんとにありがたい。
ただ、しばらくは、毎食前後、眠前、たまには夜中も計るように
言われていて、1日7~8回も血糖測定中
入院中なみじゃん
そろそろ、減らそうかしら。指先がピンチ!!
上限なくチップをもらえるのはありがたいけど。。。
ちなみにポンプは、デジカメケースとか、ベルトに通せるやつとか
その日の服装に合わせて入れ替えているんだけど、先日、会社
の営業くんが一言。
「SACHIさん、毎日、何歩くらい歩いてるの?」
「へ?どうだろうね!?計ったことないし。」
営業君、じっとポンプを見つめています。
「ん?!これ?!万歩計じゃありませんから!!」
確かに腰につけてりゃそんな感じかもね
週末は、入院中に仲良くなった同世代の子とランチに行ってきました~。
みんな病気は違えども、慢性疾患。それぞれ工夫して病気と向き合って
います。みんな前向きな方達なので、話してても楽しい♪♪
マイナス思考全開にされると、私は、そっとその場から消えたい派です