ようこそ ハーブスクールカモミールへ -28ページ目

ようこそ ハーブスクールカモミールへ

毎日の暮らしに笑顔を増やしたい・・・
そんなセミナーをやっています。

楽しいセミナーのご案内やセミナー風景をご覧ください。

ようこそ ハーブサロン カモミールへ-20121207125955.jpg今日は私の部屋からの風景をご紹介しますね。私のお部屋は2階で、窓を開けるとすぐそこに背の高い木が茂っています。お天気がいいと、スリランカのキツい日差しが、緑のカーテンを抜けて爽やかな光になって私の所に届きます。小鳥たちのさえずりや、時にはすぐそこの枝にとまって、顔と顔が会ったりします。
 
 
ここは自然の中の病院です。
 
アッ、今、すぐそこの枝にリスのようなものがきました!
 
こんな所で治療が出来るなんて、日本では考えられませんよね。そして食事の時間や先生の診察もそんなにきちんと決まっていません。
 
のんびりしていて、ボーっとしている私には、ピッタリです。
ようこそ ハーブサロン カモミールへ-20121206134831.jpgとうとうやって来ました、スリランカへ!
今回は3ヶ月の滞在で、伝統的なアーユルヴェーダの医師のもとで、体験をしてきます。
アーユルヴェーダの先生は、昨日ちょっと脈診をしただけで、私の右足の痛い所をズバリ言い当てました!なんで脈診でわかるのか?不思議体験の第一歩です。
それからアーユルヴェーダでは、食事が非常に大切に考えられています。私の為に痩せるプログラムになったのですが、一回の食事にこれだけ出てきます(朝食はもっと多かった)。ちなみにメニューは、バナナカレー、インゲンカレー、ゴツコラのサラダ、白米、パパイヤ。こんだけ食べて本当に痩せるのか!?これも???
 
まあ、とにかく来たばかりなので、先生とウン千年も続くアーユルヴェーダを信じて3ヶ月、頑張ります!!
 
ようこそ ハーブサロン カモミールへ-20121027153522.jpg私の住む新潟県長岡市では、冬が近づくと「カマキリ博士の今年の予想は?」と話題になります。カマキリがどれくらいの高さに産卵するかで、積雪量を予測する。そんな博士が長岡市にはいるのです。
 
長岡商工会議所の主催で、そのカマキリ博士のお話がありました。
 
日頃ハーブだエッセンシャルオイルだと皆様にお話している以上、自然界の事に無頓着ではいられません。
博士がどんな事をおっしゃるのか、興味津々で聞いて来ました。
 
今年の冬の積雪量はどうか?そこは敢えて云わないでおきましょう。〈イジワルー〉
 
そして何と!!!
カマキリ博士は、今では積雪量だけではなく、今回のテーマのように、大地の波動から天災(恐怖の地震や大雨、等)をも予測していらっしゃいます。
 
感慨深いです…。
 
カマキリ云々については、賛否両論あるようですが、自然と共に生きてきた人間の、昔からのいい伝えは、もう一度学んでみる価値がありそうです。
 
最後に博士は、「天気は空が決めているのではないのです。大地が決めているのです。」とおっしゃった気がしました。