マクラメのクリスマス飾り | マクラメ教室「マクラメ*アレグノット」

マクラメ教室「マクラメ*アレグノット」

横浜、新横浜、町田、相模原、西八王子

おはようございます   工藤すみ子です。

今年もあと20日ほどになりましたね。

ますます気忙しくなってまいります。

日々の仕事を楽しくこなしながら

年末に向けて家事も少しずつやっつけております。

昨日はカーテンを洗濯しました。

厚手のカーテンは外に干しますが

レースはカーテンレールに干して乾かします。

部屋に柔軟剤の香りが広がって気持ちがいいですよ〜(^^)

今年は遅めになりましたが

やっと、クリスマスの飾り付けをはじめました。

毎年出すマクラメの壁掛けも出しました。

まだ見た事がない方にご紹介しますね。

ちなみにオリジナルではありませんので悪しからず。

大きなマクラメクリスマスツリー。

{6D66B50B-6661-44D1-8DA9-F1069D0CB9CB}

オーナメントもマクラメです。



直径30㎝のクリスマスリース
{56946F2F-03CA-4A7A-8912-D0BDADA703E8}
大きな玄関ドアのお宅でも見劣りしません。
よーく見ると巻き結びの模様がたくさん入っています。これが素敵なの^ ^
制作時間約2週間程。


サンタさんがプレゼントを入れる大きなブーツ。
{9CB1E00C-FEC4-42D2-A3A8-D61782C4AB53}
これも30㎝ぐらいあります。
ワイヤーで型を作り、その中に平結びを結ぶ作品。



マクラメのクリスマスケーキ

{8A5A53E7-36F4-457D-BF04-4D2E79316480}
ケーキ台もイチゴも全部マクラメです。
美味しそうでしょ〜。
ケーキ側面のクリームが垂れている感じが好きです♡
マクラメは作り手よりも
デザインして結び図を作る大先生がスゴイのですよ〜。  凄すぎ〜。
制作2週間以上かかりました。
ケーキサイズでいうと7号ぐらいでしょうか。


サンタさんの置物

{0EA37F48-7AA9-4F07-9192-55BDE8ADF938}
これはお友達からオーダーをいただいた置物サンタさん。

ケーキの画像に乗っているサンタさんをアレンジして帽子を大きく、折れ曲がるようにし、
胴体も大きく作りました。
一昨年ほど前のことです。

今年も新しいクリスマス飾りを作れませんでした。

来年こそは作りたい!

それでは  また次回更新時に(^^)/~~~


 

ランキングに参加しています。

ポチっと応援お願いいたします。