今日 母と2人で 


奈良県橿原市の本薬師寺跡(もとやくしじあと)へ 


行ってきました~~ニコニコ




毎年 見たい見たいと言いながら


なかなか 見に行けなかった これを見るため・・・







私ののんびり生活-IMG_4217.jpg



地元の方々の努力で 休耕田が見事な”ホテイアオイ”の花園に


なっていますラブラブ!




奥に見える山は 大和三山のうちの1つ ”畝傍山”です音譜


”橿原神宮”のある山ですね。


(大和三山とは 香具山・畝傍山・耳成山)





この時期 よく 新聞やテレビで見かけるこの景色・・・



本当に キレイでしたキラキラ





私ののんびり生活-IMG_9551.jpg



私ののんびり生活-IMG_1059.jpg



私ののんびり生活-IMG_8977.jpg



私ののんびり生活-IMG_3301.jpg



横に流れている溝には たくさんの タニシやメダカが


いましたビックリマーク


水が 本当にキレイなんでしょうねキラキラ




毎年毎年 見に行きたいと言っていた母が


とっても喜んでくれたので 良かったですラブラブ








昨夜、右手を火傷しましたガーン


沸かしたお湯が右手にバサッとかかったんですぅ~~叫びきゃーっあせる


すぐに水道の水をかけましたが

水道水のぬるいことあせる


慌てて氷水を作って冷やしましたが

ヒリヒリドンッ ヒリヒリドンッ


もう ヒリヒリ痛いのなんの[みんな:01]

すっかり大人なのに泣きたいくらいしょぼん


もうどうして良いか分からんぐらい ヒリヒリ痛くて痛くて…[みんな:02]


保冷剤をタオルに包んで

それを手に巻いて

アイスノンの枕の下に手を入れて

痛みをごまかし ごまかし 寝ました[みんな:03]


今朝起きると 昨夜のヒリヒリドンッは かなりおさまっていました[みんな:04]

水膨れはできていませんでしたが

ネットで調べると 火傷は見た目マシでも 深く火傷してる場合があるというので 慎重にっ書いてあったので 一応皮膚科へ…あせる


皮膚科で薬を塗ってもらい包帯をしてもらったのですが これでは家事ができな~いあせる

お昼は何とかなったのですが

夕食の準備は このままではムリ汗


仕方なくはずして 夕食を作ったり、片付けたりしましたよ~ガーン


すると どうでしょうあせる

水膨れが叫び


これを 潰さないように 薬を塗って しばらくおとなしくしておこう…ガーン



あ~ん[みんな:05] 火傷する前まで

巻き戻して欲し~いしょぼん







iPhoneからの投稿
目に見えませんか!?

photo:01







iPhoneからの投稿

この週末 パパパパが 友達と 広島へ行っていました宮島



さっき お土産と一緒に 帰ってきましたaya




本場宮島のもみじ饅頭もみじ


私ののんびり生活-IMG_9075.jpg



中四国限定の 永谷園のお茶づけ茶漬け


私ののんびり生活-IMG_0470.jpg



山陽限定の おとなのふりかけ


私ののんびり生活-IMG_8765.jpg


オタフクソースの 焼きそばソース 牡蠣の旨み焼きそば


私ののんびり生活-IMG_8006.jpg



美味しそうな かまぼこニコニコ



私ののんびり生活-IMG_3300.jpg



そして ご当地チョッパーを 集めてる にこにこ女の子



私ののんびり生活-IMG_5711.jpg  もみじ饅頭チョッパーと 宮島チョッパーチョッパー




わ~い わ~いバンザイ



お土産って うれし~~いニコニコチョキ





すっごい雨雨が降ってるのに

晴れてるの晴れ


そしたら 久しぶりに 虹が…虹

それも 二重に😊

photo:01







iPhoneからの投稿
すっごい大きさにビックリあせる

これは大入道雲だな~くもり

photo:01







iPhoneからの投稿
もう だいぶ長い間ベランダから

空を見上げているけど

まだ 5こしか 見てない流れ星


そろそろ首の限界…もう少し見たいビックリマークビックリマーク





iPhoneからの投稿

今日は 夏のイベントが2つ晴れ



夏祭り祭 と 花火打ち上げ花火





私ののんびり生活-IMG_5072.jpg  地元のお祭り祭



私ののんびり生活-IMG_4474.jpg  やっぱり ビールビール




妹家族も 帰ってきたので 一緒に行きましたニコニコ




にこにこ女の子は いとこたちと あてもので いろいろGETニコニコ


私は 妹と ビールで乾杯ビール





その後 場所を変えて 花火見物打ち上げ花火




私ののんびり生活-IMG_1192.jpg



私ののんびり生活-IMG_4304.png



私ののんびり生活-IMG_1542.jpg



花火の写真って 難しいあせる



たくさん撮ったけど ろくな写真が ありません・・・・・ガーン




私は 花火の ドッカ~ンの あとの 


バチバチバチっていう音が 大好きラブラブ








淡路島旅行の 2日目のこと・・・・



1日目のことは こちらで~す矢印矢印矢印サーフィン




朝から バイキングの朝食を ガッツリ食べて 


子供&パパたちは ホテルのプールへプール 



私達は その間 ゆっくり温泉温泉に入ったり のんびりしたり音譜




ホテルを チェックアウトして 


いざ イングランドの丘へ 出発DASH!



お目当ては コアラ舎のバックヤードツアーコアラカーきらきら




土日だけ13時半にコアラ舎の前に集合したら


先着20名だけ コアラ舎の裏側に入れてもらって


コアラを間近で見られるとの事だったので


はりきって まずコアラ舎を目指しました~ビックリマーク


(6名の大所帯だったのでねっにひひ



早めに着いたので まずコアラちゃんを 表側から見ましたラブラブ



コアラちゃんたち ちょうど 食事の時間だったので


動いていました~~キラキラキラキラ



と言うのは・・・コアラって 1日20時間寝ているんですってビックリマークビックリマーク


起きているのは 4時間だけあせる


だから 起きているコアラ、動いているコアラを見れるのは


すごいことなんですね~~ニコニコ




私ののんびり生活-IMG_9571.jpg



私ののんびり生活-IMG_7585.jpg



私ののんびり生活-IMG_2181.jpg


ユーカリの 葉っぱしか 食べないんですってあせる


水分も ほとんど 摂らないそうです・・・




コアラちゃんを見たあと


バックヤードツアーの1番に並びながら


順番に 周辺の ワラビーちゃんや鳥たちを見ましたニコニコ




私ののんびり生活-IMG_4180.jpg ワラビーちゃん かわいいドキドキ



私ののんびり生活-IMG_6270.jpg 仲良し3人組・・・ラブラブ


私ののんびり生活-IMG_6558.jpg エミュー・・・昔 オーストラリアで食べたことあるガーン



私ののんびり生活-IMG_3031.jpg  白孔雀



私ののんびり生活-IMG_9910.jpg  名前忘れちゃった・・・



私ののんびり生活  プレーリードッグ



私ののんびり生活  うさぎちゃんたち




そして いよいよ


コアラ舎バックヤードツアークラッカー



思ったより 競争率高くなかったので


そんなに早く並ばなくても 良かったみたい・・・


(この日は たまたまかなはてなマーク




コアラ担当の飼育員 山口さん


私ののんびり生活


この お兄さんの案内で バックヤードへ・・・





私ののんびり生活

冷蔵室の中に コアラのえさ ユーカリが


たくさん ストックされていましたビックリマーク


(ひんやり 気持ちいい~~~ぃ雪の結晶



そして 裏側から コアラちゃんを見る~~~~音譜


私ののんびり生活


あれ・・・・・・・・近くないあせる




私ののんびり生活



コアラちゃん 全然 動かないあせる



降りてこないあせる



さっき みんな ユーカリ食べていたもんね・・・ガーン



と、言うわけで ”裏側から見た” というだけでした~ダウン



でも お兄さんから 色々教えていただいたので


楽しかったですよ~にひひ


涼しかったしね~音譜




そのあと お昼ごはんを 食べて 帰路へ・・・





あ、 淡路島バーガー たべましたよ~音譜


美味しかったよ~チョキ



私ののんびり生活-IMG_0510.jpg  淡路牛の 島バーガーウシ






帰りは サービスエリアで お土産を買って


自宅へ 向かいました~ニコニコ




お土産は やっぱり・・・


たまねぎドレッシング、たまねぎスープ玉ねぎ


それから すだちジャム、 すだち塩麹、 一六タルト音譜



そして にこにこ女の子は 


ご当地チョッパーチョッパーの ストラップやシャーペン音譜





今年も 楽しい 楽しい 夏旅行でしたラブラブ!






今日は 満月満月

とってもキレイですキラキラ

photo:01




ズームにしたら 画像が悪いね…残念ガーン





iPhoneからの投稿