今日 パパパパが ケーキを 買ってきましたよ~音譜




私ののんびり生活-IMG_1079.jpg



DAIWA KAENの ケーキ 2種ニコニコ




それと にこにこ女の子 が もう1回買ってきて~ラブラブ


前から お願いしていた ”PABLO”の焼きたてチーズタルトキラキラ




私ののんびり生活-IMG_8587.jpg



前回は ”ミディアム” 今回は ”レア” で~すニコニコ


(見た目は同じで 分からな~いあせる




私は てっきり ホワイトデーかと・・・・


ちょっと早いけど飛行機




ところが たまたま 大阪ミナミの方から


直帰だったから 買ってきた~~音譜  だって・・・シラー




で、 都合よく 1日早いホワイトデーに なっちゃったガーン












今日は 地元の ふれあいマラソンでした マラソン中ぱふんぱふんぱふん




走ったのは 私じゃないですよ~~~~にひひ



にこにこ女の子が バレー部みんなで 参加しました音譜


おまけに パパパパまで 一緒に参加しましたよ~~にひひ




ふれあいマラソンなので


Aコース 5Km


Bコース 3Km


ファミリーコース 2Km の 3コースなんですよニコニコ



にこにこ女の子は Bコース 3Km 小学生女子の部で


パパパパも Bコース 3Km 一般男子の部で おつきあいにひひ





私ののんびり生活-IMG_3933.jpg


ピンクのTシャツ軍団が バレー部です~バレーボール



写真 むずかし~~いあせる


写真撮ろうと思って かまえていたけど


「がんばれ~~~クラッカー」って言ってる間に 通りすぎてしまい


後姿だけに なってしまいました~あせる






寒くもなく 暑くもなく


なんとも マラソン日和~~ニコニコ



いや・・・応援日和かなにひひ




でも きっと 花粉や黄砂 すごかったんでしょうねあせる


花粉平気な私でも 目がショボショボして


ノドが イガイガしてしまいましたあせる


マスク 持って行けば良かったな~と 後悔ガーン




ところで マラソンの結果・・・


バレー部の 5年生 2人が 上位入賞合格



全部坂道で ダ~~~~~~~っとのぼって


ダ~~~~~~~~っと下る みたいな 強烈なコースだったのに


素晴らしい走りでしたビックリマーク


ほんと 頼もしいアップ



にこにこ女の子は バテバテでしたが


完走できて 良かったですにひひ


来年は もうちょっと体力つけて リベンジだね~~得意げ



パパパパは 坂道できつかった~~ショック!と言っていましたが


もうちょっとがんばれば 入賞だったみたい!?


来年は もうちょっと体重をおとして リベンジだね~~得意げ



2人とも よくがんばりました~~キラキラキラキラ


私は 今日も楽しく おしゃべりしてましたラブラブ!


じゃなくて 応援してましたべーっだ!





ところで・・・・・・


マラソン終わったあと パパパパ


ハックションあせる ハックションあせるあせる クシャミまくり叫び


鼻水 そして 涙・・・・



もしかして もしかして これは


花粉症の 症状では ないでしょうか叫び!?




昨日 ブログに ウチの家族は 誰も花粉症じゃないって


書いたところなのに叫び



キャ~~っっ叫び


発症しましたかねぇ~~~~~~ついにあせるあせる

 








今日の空気は 何だろはてなマークはてなマーク


黄砂なんだろうかはてなマーク 花粉なんだろうかはてなマーク  むっ



車のボンネットに 黄色い膜がはったように


なっているのは 黄砂か花粉か どっちなんだろ・・・むっ




うちの家族は 5人とも 花粉症じゃないんですよ~~ビックリマーク


すごいでしょはてなマーク クラッカー


家族全員花粉症・・・は 良く聞くけど


家族全員花粉症じゃないって 珍しくありませんはてなマーク にひひ




それでも 今日は 私 目がショボショボしましたよビックリマーク


コンタクトに 黄砂か花粉かPM2.5か 何かが


ひっついたのでしょうかね・・・あせる



出会う友達が みんな でっかいマスクしていますマスクマン。


マスクして サングラス掛けて・・・


涙流して クシャミして・・・


ほんとに かわいそうだよ・・・・・・・しょぼん




今年は 花粉の量が かなり多いそうですしねぇあせる



ややこしい PM2.5も あるから


あまり 出歩かない方が 良いかもですねしょぼん




あ、 でも 明日はお天気下り坂のようですから


きっと ちょっと マシですよポイント





花粉症の方・・・・・お大事にクローバー






ところで うちのクリスマスローズニコニコ


写真 撮りましたキラキラキラキラ




どんだけ 下向いてんねんあせるあせる


と 言いたいくらい 下向きなので


下から のぞきこむように パシャリっカメラキラキラ




私ののんびり生活-IMG_0845.jpg

お気に入りの 真っ黒ちゃんラブラブ!





私ののんびり生活-IMG_9062.jpg

キレイな むらさきちゃんニコニコ




緑色は まだ 咲いていませんでした・・・…





ところで 毎年 登場する 私のサボテンちゃん・・・サボテン


なんと 今年は つぼみが ありませんあせる



いつもなら この時期には 


もうすでに つぼみが ポチッと ついているのにガーン




今年は 咲かないのか・・・ 残念ダウン





今日は 地元の お友達のグループが主催の


イベントが ありましたラブラブ



ハンドメイドと雑貨の 1DAY SHOP音譜




私は お手伝いで 


お友達Mちゃんのお店の 店員さんでしたニコニコ




私ののんびり生活-IMG_3914.jpg




Mちゃんは 大人服を作っています音譜


お店の商品は Mちゃんの手作り大人服 と


Mちゃんのお友達の 手作り小物、子供服音譜


それと うちの母の編み物・・・ニコニコ





他に 3つのお店が 出店していますニコニコ




地元のママたちに 大人気アップの 


定期的に開催される イベントなんですニコニコ




今日も オープンと同時に 大盛況ビックリマーク



知ってる顔が やってくると しゃべって


だれがお客さんで だれが店員さんか わからん状態にひひ



4時間の イベントでしたが


楽しい 1DAY SHOP店員さんでしたラブラブ!











今朝 起きて トイレに座っていると (きゃいやん~


なんと 聞こえたんですよ~~ニコニコ





『ホーーホケキョっっハート




ウグイスですよ~~~~キラキラキラキラニコニコキラキラキラキラ




まだまだ へたっぴな ウグイスちゃんが


鳴いていました~~ラブラブ!





春なんですね~sei sei sei sei


(家の中は 相変わらず 寒いですけどぉ・・・棒人間・寒い




そういえば 母の畑の ふきのとう・・・


こんなに 大きくなっていましたアップ





私ののんびり生活-IMG_3840.jpg




ほんと 早く 暖かくなってほしいよ~~ぼりちゃん



あ、でも今日は 最高気温16℃って 言ってたな~~音譜


うれしいラブラブ!






今日は 3月3日 ひな祭りおひなさま


うちは 女の子 一人っ子なのに


今年も また お雛様を出さずに 過ごしてしまいましたガーン



だって うちのは 古い古い 7段飾り・・・


場所とるし 出すのも しまうのも 大変なんですもんあせる



と いつもの 言い訳・・・・・にひひ




久しぶりに 予定のない 日曜日だったので


コストコに 行こうと 母と にこにこ女の子と 3人で


行って来ました~音譜



午後から 出かけたので


コストコ周辺道路から すでに 混み混みあせる


駐車場も 満車で えらいこっちゃに なっていましたガーン



もう あきらめて 帰りそうに なるくらいあせる




やっとの思いで 店内に入れましたニコニコ




今日は 何を買ったかな・・・


いつも 大きいので迷って買わない サーモンサーモン2 買いましたビックリマーク


1番小さいのを探したけど やっぱり大きいあせる


でも 美味しいと聞いていたので 試食したら


ほんとに 美味しかったんですよ~音譜



あと・・・ アボカドニコニコ


スーパーで売ってるのより かなり 大きくて立派なんですビックリマーク


たまに ハズレな時もありますが

(中身が筋筋になっていたり 黒くなっていたりドクロ


最近は 当たりが 多いので 満足していますグッド!



あとは・・・ ベーグルベーグル


プレーンと シナモンレーズンの 2種類チョキ


にこにこ女の子が 食べたいって言ったからね~音譜




う~ん あとは・・・ 青~~いバナナバナナ


うちのパパは 朝ごはんは バナナ1本と トマトジュースなんですビックリマーク

(朝バナナダイエットじゃないですよ~~にひひ


それも 熟れたのより 青いのが 好きなんですってビックリマーク


青~~いバナナ見つけましたにひひ




もっと 色々買ったんだけどな~~あせる



思い出せない・・・ガーンあせる ボケてるな・・・あせる




夕ご飯用に 散らし寿司 買いました~~ニコニコ


ひな祭りなので 今日は 散らし寿司を


作るつもりだったのですが 美味しそうだったし


帰るのも遅くなりそうだったので


買って帰りました~~にひひ





ジャ~~~~~ンキラキラ



私ののんびり生活-IMG_3912.jpg

散らし寿司の ドアップ~~キラキラキラキラ



コストコの おすし 美味しいですよね~~ニコニコ


国産のハマグリも 売っていたので


ハマグリのお吸い物にしましたニコニコ





コストコ もうちょっと 近くにあったら 良いのにな~~むっ


楽しいですよね~~音譜


今日は にこにこ女の子が 所属している バレー部の


お別れ会でした・・・。



5月の末に 入部して以来


ずっと お世話になっていた 6年生の卒業・・・


しっかり リードしてくれた お姉ちゃんたちキラキラ

(今日は1人 インフルエンザでお休みでしたが・・・)



それはもう 涙 涙の お別れ会でした・・・



子供たちは もちろん


保護者達も 涙なしには 見ていられない


子供同士の 信頼関係・・・・・




私ののんびり生活-IMG_3909.jpg




2年生から 5年生までの 後輩達は


6年生への 感謝の気持ちを 精一杯表現し


卒業していく 6年生は 後輩達へ エールを送る


なんとも言えない 感動的な 瞬間でした・・・





体育会系の 私には 


涙を おさえることの できない時間でした・・・


青春だなぁ~~~~なく



(今 これをウルウルしながら書いている私です・・・うるうる




今後の 練習に 6年生が来ないのが 寂しい・・・



頼りにしていた6年生が いない新チームで


新しいキャプテンのもと がんばっていく にこにこ女の子たちを


保護者として 出来る限り 応援したいと 思っていますキラキラ




まだまだこれからのチーム


ボランティアの監督、コーチたちに


できるだけの協力をしていきたいと 思っていますビックリマーク




小学生から こんな体験ができる にこにこ女の子


うらやましいな~ビックリマーク



私が 小学生の頃は 先輩後輩の関係なんて


なかったな・・・




何かの チームに所属して


チーム一丸となって 同じ目的に 立ち向かう・・・


こんな 熱い気持ちを 小さいうちから持てる イマドキの子供たち


しあわせだな~~キラキラキラキラ




どんな事でも 役員(お世話係り)するのがイヤっていう


保護者が 多いけれど


積極的に 子供たちの活動に かかわっている保護者も


いるんです・・・・・




バレー部の 保護者のお当番・・・



はい私 はい私 と 気持ちよく決まっていく


なんて協力的な 保護者たちの集団なんだろうと


始めは 驚きましたビックリマーク



(だって みんな お当番なんて イヤでしょはてなマーク




私は この気持ちよさに 感動して


できるだけのことは しようと 思いましたビックリマーク




週3回の 練習


土日は 練習試合が 入ったり・・・


今は バレーボールで いっぱいの にこにこ女の子ですが


4月からは 5年生・・・



勉強も がんばってもらわないとねあせる



今日の この日を にこにこ女の子


どんな風に 感じているのかな・・・



(最近の子供って 意外と 感情が薄いでしょ・・・あせる








明日は 久しぶりに フリーな1日ビックリマーク


なにしよっかな・・・ニコニコ







1月 2月は あっという間に 終わりましたね・・・


もう 3月チューリップ赤



今日は 曇りのち雨の予報が


ばっちり 当たって さっきから 雨が降ってきました雨


空気が なまぬる~~い感じですあせる


外は 寒くないですよビックリマーク


ほんと 春のようですビックリマーク



でも 家の中は どうしてこんなに 寒いのでしょうガーン


絶対 断熱材 入ってへんな~って いつも嘆いています・・・



明日からは また 寒いとか・・・



早く 暖かくなってほしいな~~コスモスハチ


この冬は 毎日のように 雪がちらちらしたんです雪の結晶


薄っすら白くなることも 何度もありました雪


しっかり積もったのは 1回だけだったかな・・・




わ~~ すごっい 降ってきた~~あせる 雨雨雨




明日は バレー部6年生の お別れ会・・・


3月は お別れが多くて 寂しいです・・・なく






 

昨日 参観日でした音譜



成人式は とっくに終わったのですが


この 参観日は にこにこ女の子たちの 1/2成人式でしたニコニコ


1/2成人式・・・10歳ということですビックリマーク




私ののんびり生活-IMG_3906.jpg



オープニングは みんなで 開会宣言ビックリマーク


そして 歌音譜


歌とは アンジェラアキの 『手紙』の一部替え歌ビックリマーク



泣かないでいようと思っていたのに


いきなりここで ちょっと ウルウル・・・うるうる




手紙 手紙 手紙 手紙 手紙 


手紙     作詞・作曲 アンジェラアキ


 拝啓 この手紙読んでるあなたは どこで何をしているのだろう


 10歳の僕には誰にも話せない 悩みの種があるのです



 未来の自分に宛てて書く手紙なら


 きっと素直に打ち明けられるだろう



 今 負けそうで 泣きそうで 消えてしまいそうな僕は


 誰の言葉を信じ歩けばいいの?


 ひとつしかないこの胸が何度もばらばらに割れて


 苦しい中で今を生きている  今を生きている



 拝啓 ありがとう 10歳のあなたに伝えたい事があるのです


 自分とは何でどこへ向かうべきか 問い続ければ見えてくる



 荒れた青春の海は厳しいけれど


 明日への岸辺へと 夢の舟よ進め



 今 負けないで 泣かないで 消えてしまいそうなときは


 自分の声を信じ歩けばいいの


 大人の僕も傷ついて眠れない夜もあるけど

 

 苦くて甘い今を生きている



 人生のすべてに意味があるから 恐れずにあなたの夢を育てて


 Keep on beliebing



 負けそうで 泣きそうで 消えてしまいそうな僕は


 誰の言葉を信じ歩けばいいの?


 ああ 負けないで 泣かないで 消えてしまいそうなときは


 自分の声を信じ歩けばいいの


 いつの時代も悲しみを避けては通れないけれど


 笑顔を見せて 今を生きていこう   今を生きていこう



 拝啓 この手紙読んでるあなたが   幸せなことを願います


手紙 手紙 手紙 手紙 手紙



ほら・・・この歌詞 泣けてきますよねうるうる



歌の あとは 順番に 家族への手紙を 朗読キラキラ


子供たちは それぞれ 家族あての お手紙を書いていたのですニコニコ



出席番号順に ひとりずつ


親の前に立っての 手紙の朗読・・・



もう 読む前から 泣いてる男の子がいたり


幼稚園の頃から 良く知ってる子がいたり


ほんと 私は 泣かないどころか はじめっから 泣きっぱなし・・・感動



そして いよいよ にこにこ女の子の番が・・・



にこにこ女の子が 前に出てきたので


私も 前へ・・・



始めは良かったのですが


にこにこ女の子が だんだん 涙声になってきたので


私は 顔が見れず 下を向いて聞いていました


途中 顔を上げると にこにこ女の子の顔は


涙で ぐちゃぐちゃに なっていたので


それを見た私は 耐え切れず 一緒に泣いてしまいました~感涙




私ののんびり生活-IMG_3907.jpg


ママ友が 写真撮ってくれていました笑泣


(私 ブログ初登場~照れる




もう みんな 涙 涙の 感動の1/2成人式でしたクラッカー




10歳・・・まだまだ かわいいラブラブ


ほんとに 素直で かわいい子ばっかりラブラブ




子供たちの お手紙の中に出てくる 将来の夢


何だと 思いますかはてなマーク



男の子は サッカーや 野球 バスケなどの スポーツ選手、


大工さんや 建築士が 多かったですよ~キラキラ



女の子は ダントツ パティシエケーキ


あとは 薬剤師 や お母さんのようなお母さん だってドキドキ



にこにこ女の子は もちろん エースアタッカーだそうですキラキラキラキラ




ちょっと前に 先生から 子供たちにナイショで


保護者に 子供宛の手紙を書いて持って来てくださいと


言われていましたにひひ



最後に それを渡して 


子供たちの 最後のあいさつがあって


閉会となりました・・・ニコニコ




10年・・・あっという間だったけど


0歳が 10歳・・・ 私も 10歳年取ったんだな~~あせる



これからの 10年は もっともっと


色々なことが あるんだろうな~~・・・あせる




私も しっかりしないとね・・・・・・ガーン











昨日に引き続き 今日も 朝から バレーボールな1日音譜



入部した時から ずっと聞いていた チーム主催の招待試合が


ついに 今日だったのですニコニコ



引退した6年生も 出場する 最後の試合ビックリマーク



まずは 地元の総合体育館で 開会式キラキラ




私ののんびり生活-IMG_3859.jpg


Aチーム(5,6年生)が戦う H杯 15チームと


Bチーム(4年生以下)が戦う フレンドリーカップ 6チーム



たくさんのチームが 参加してくださいました音譜





フレンドリーカップは 中学校の体育館に移動DASH!




にこにこ女の子は 4年生以下の ちびっこチームで


がんばりましたよ~~ニコニコ



私ののんびり生活-IMG_3865.jpg


 

にこにこ女の子のチームは 


2年生から4年生のメンバーで 戦いましたニコニコ


4年生は 時々試合に 出してもらいますが


2,3年生は 試合では いつもボール拾いと 応援専門ですから


トーナメントの試合なんて 始めてあせる



それでも 普段の練習の成果を発揮して


がんばっていましたビックリマーク


ほんと かわいいラブラブ!



他のチームの人が すごく大きいので おかしいな~と


思っていたら 4年生以下ではないチームも あったようで 

試合結果は・・・・・・・でしたが


にこにこ女の子は うまく盛り上げて まとめて


キャプテンの重責を 立派に果たしました~~合格

(親バカでしょうか~~ラブラブ!) 




負けたり 勝ったり


キャ~キャ~喜んだり ガッカリしたり


子供たちも もちろん 親達も 楽しい1日でした音譜





私ののんびり生活-IMG_3887.jpg

閉会式での にこにこ女の子(真ん中の黒赤2番)




私ののんびり生活-IMG_3888.jpg
試合後の記念撮影(にこにこ女の子は 後列の1番デカイの)




総合体育館に戻り


お姉ちゃんチームと 合流ニコニコ


お姉ちゃんチームも ・・・・・・な 結果でしたが


最後まで 一生懸命 がんばりました合格




みんなで 記念撮影音譜


私ののんびり生活-IMG_3889.jpg



昔は とても強いチームだったようですが


一時期 部員が少なくなってしまい


衰退して 弱くなって・・・・


にこにこ女の子が 入部した頃から


徐々に 増え始め 今は 20名のチームですニコニコ



6年生が 3名 卒業してしまうので 17名になりますが


これからも しっかり練習して


どんどん 力をつけて 上達して


強いチームに なって欲しいな~~なんて 思いますラブラブ




参加チームの皆さんが 帰った後


親子バレーを 楽しみましたニコニコ




私ののんびり生活-IMG_3883.jpg



私ののんびり生活-IMG_3885.jpg


バレーボール経験者の パパやママ


ぜんぜん初心者の パパやママ


監督や コーチたちと わ~わ~きゃ~きゃ~言いながら


子供たちと 試合をしましたキラキラ






たくさんのチームを 招待する試合


準備も 用意も 本当に大変で


色々ハプニングがあったり 準備不足があったり


初めての経験で 不安でしたが


なんとか 無事(?)終えて ホッとしましたニコニコ




やっぱり バレーボール楽しいアップアップアップ


ママさんバレー とっても興味ありますが


ブランクが 長すぎて むむむ・・・と 思案していますあせる

(中学でバレー部でしたにひひ



アキレス腱 ブチっと いきそうでしょガーンあせる



だって 運動 長いことぜんぜんしてませんしねぇ・・・ガーン




むむむ・・・・・・・得意げ






やっぱり ちょっと やりたいな~~~得意げ


いや かなり やりたいかも~~~にひひ







う~~~~~む・・・得意げ


悩みますにひひ





ミカサ(MIKASA) バレーボール 練習球4号 MVA520 【バレーボール 4号球 小学生用】
¥2,474
楽天