昨日に引き続き 今日も 朝から バレーボールな1日音譜



入部した時から ずっと聞いていた チーム主催の招待試合が


ついに 今日だったのですニコニコ



引退した6年生も 出場する 最後の試合ビックリマーク



まずは 地元の総合体育館で 開会式キラキラ




私ののんびり生活-IMG_3859.jpg


Aチーム(5,6年生)が戦う H杯 15チームと


Bチーム(4年生以下)が戦う フレンドリーカップ 6チーム



たくさんのチームが 参加してくださいました音譜





フレンドリーカップは 中学校の体育館に移動DASH!




にこにこ女の子は 4年生以下の ちびっこチームで


がんばりましたよ~~ニコニコ



私ののんびり生活-IMG_3865.jpg


 

にこにこ女の子のチームは 


2年生から4年生のメンバーで 戦いましたニコニコ


4年生は 時々試合に 出してもらいますが


2,3年生は 試合では いつもボール拾いと 応援専門ですから


トーナメントの試合なんて 始めてあせる



それでも 普段の練習の成果を発揮して


がんばっていましたビックリマーク


ほんと かわいいラブラブ!



他のチームの人が すごく大きいので おかしいな~と


思っていたら 4年生以下ではないチームも あったようで 

試合結果は・・・・・・・でしたが


にこにこ女の子は うまく盛り上げて まとめて


キャプテンの重責を 立派に果たしました~~合格

(親バカでしょうか~~ラブラブ!) 




負けたり 勝ったり


キャ~キャ~喜んだり ガッカリしたり


子供たちも もちろん 親達も 楽しい1日でした音譜





私ののんびり生活-IMG_3887.jpg

閉会式での にこにこ女の子(真ん中の黒赤2番)




私ののんびり生活-IMG_3888.jpg
試合後の記念撮影(にこにこ女の子は 後列の1番デカイの)




総合体育館に戻り


お姉ちゃんチームと 合流ニコニコ


お姉ちゃんチームも ・・・・・・な 結果でしたが


最後まで 一生懸命 がんばりました合格




みんなで 記念撮影音譜


私ののんびり生活-IMG_3889.jpg



昔は とても強いチームだったようですが


一時期 部員が少なくなってしまい


衰退して 弱くなって・・・・


にこにこ女の子が 入部した頃から


徐々に 増え始め 今は 20名のチームですニコニコ



6年生が 3名 卒業してしまうので 17名になりますが


これからも しっかり練習して


どんどん 力をつけて 上達して


強いチームに なって欲しいな~~なんて 思いますラブラブ




参加チームの皆さんが 帰った後


親子バレーを 楽しみましたニコニコ




私ののんびり生活-IMG_3883.jpg



私ののんびり生活-IMG_3885.jpg


バレーボール経験者の パパやママ


ぜんぜん初心者の パパやママ


監督や コーチたちと わ~わ~きゃ~きゃ~言いながら


子供たちと 試合をしましたキラキラ






たくさんのチームを 招待する試合


準備も 用意も 本当に大変で


色々ハプニングがあったり 準備不足があったり


初めての経験で 不安でしたが


なんとか 無事(?)終えて ホッとしましたニコニコ




やっぱり バレーボール楽しいアップアップアップ


ママさんバレー とっても興味ありますが


ブランクが 長すぎて むむむ・・・と 思案していますあせる

(中学でバレー部でしたにひひ



アキレス腱 ブチっと いきそうでしょガーンあせる



だって 運動 長いことぜんぜんしてませんしねぇ・・・ガーン




むむむ・・・・・・・得意げ






やっぱり ちょっと やりたいな~~~得意げ


いや かなり やりたいかも~~~にひひ







う~~~~~む・・・得意げ


悩みますにひひ





ミカサ(MIKASA) バレーボール 練習球4号 MVA520 【バレーボール 4号球 小学生用】
¥2,474
楽天