無垢材の床が、
貼られ始めましたデレデレデレデレデレデレ



今の家よりも、

色が少し明るいかなぁ?

諸事情により、

ウォールナットを諦め、

栗の木になりました。



無垢材が大好きな我が家。

無垢材は、季節や湿度によって、

縮んだりするから

隙間がピッタリの時や

少し空いたりする。

それが、

嫌いな方もいらっしゃる。


でも、我が家はそれも

無垢材の個性だし、

優しい踏み心地が大好き酔っ払い酔っ払い酔っ払い


だから、嬉しいわぁちゅーちゅーちゅー


内装が始まり数週間。

ご挨拶にお邪魔すると、

ほんと、邪魔してる…と思う滝汗滝汗滝汗

とってもストイック感じの職人さん2人。


雰囲気におされ、

これしか、写真撮れなかった笑い泣き笑い泣き笑い泣き


粛々と、着実に進めていただいてます。

ありがたや。



その後、コストコへ〜。

目的はチキンではない!


備蓄が切れそうなモノや、

ケーキ、

フルーツジュース。

そして、

松前漬けニヒヒニヒヒニヒヒ



さっそく食べた

タキシードケーキ酔っ払い酔っ払い酔っ払い






さらに、

松前漬けウインクウインクウインク




これ、美味酔っ払い酔っ払い酔っ払い

毎年買ってます!


おすすめです!!


私は、

お正月前に、食べ始めちゃいます。


もし楽天でも

よろしければ…





みなさま、風邪などひかぬよう…

お気をつけてください




最近、
お腹がすくと、超寒くなって、
とにかく、何かを食べたくなって
しまいます…笑い泣き笑い泣き笑い泣き


で、今週は
温かいものを沢山食べたくて。
鍋モノを食べよう!と決めました。



日曜日は、しゃぶしゃぶちゅーちゅーちゅー
(野菜とキノコいっぱい)

今日は、おでん酔っ払い酔っ払い酔っ払い
(たまごなし滝汗
はんぺん、大根 Loveちゅー





しかも今日は
里芋の煮物もニヒヒニヒヒニヒヒ




お腹いっぱい、
体も温かくなりました。


鍋は、
料理的にも楽だし、
やっぱり最高デレデレデレデレデレデレ


そして
大好きな加賀棒茶で、
まったり。


あ〜、冬も悪くないか…ウインクウインクウインク


ちなみに、
加賀棒茶は、
香ばしさと、豊かな味が
ピカイチ!!


初めて加賀棒茶を飲んだ時、
経験したほうじ茶と全然違い、
驚きつつポーンポーンポーン
あまりの美味しさに感動しました酔っ払い酔っ払い酔っ払い


浅く煎じているせいか、
色も美しいデレデレデレデレデレデレ

毎日飲んじゃう!

たまに外出するときも
水筒に入れて持ち歩きます!!


あまりお茶を飲まない主人も
加賀棒茶だけは飲みます。


お客様も
香りと味に驚かれますニヒヒニヒヒニヒヒ


定番で間違い無いのは、
丸八製茶場の献上加賀棒茶ウインクウインクウインク




こちらは加賀棒茶のセット



こちらは、
加賀棒茶と加賀ほうじ茶のセット。
飲み比べ♪



おすすめです!



週末、
日本海側は、天気が荒れそうですが、
その地域の方々、
お気をつけください






ワタシは20代の頃から
椅子が好きで、
見るだけでも
萌え〜、と
なっていました滝汗滝汗滝汗



美術館に展示されている椅子を
眺めちゃう…なんて、
至福の時でしたデレデレデレデレデレデレ




でも、椅子って…
買うとなると
それなりに高いんですポーンポーンポーン


若い頃は買えませんでした。


そして若い頃は、
海外の建築家や
デザイナーの椅子が好きでした。


座り心地より、
デザイン重視だった私笑い泣き笑い泣き笑い泣き


でも、大人になり、
変な欲も
見栄も減り…


好みも幅も広がりました。





今欲しいのは…
飛騨産業の
ダイニングテーブルと椅子



飛騨産業さんの
ホームページから、
画像を拝借いたします。





特に一つ目の
CRESCENTは
有名ですねウインクウインクウインク



この間、
実物を見て、
触って、
座って…
さらに欲しくなりました…



2ヶ月考えて…

ダイニングテーブルと
椅子。





ちゅー注文したぁ酔っ払い





木を上手に使っているメーカー
無垢材の優しさと美しさ



12月21日から価格改定だそうで…
値上がりですなゲッソリゲッソリゲッソリ

だから、とりあえず…


買っちゃったよ〜酔っ払い酔っ払い酔っ払い




朗報は、
この価格改訂前に、
飛騨産業の家具を売る家具屋さんで
特別価格にて、
買えますデレデレデレデレデレデレ




お得ですよ!?




椅子は、
本当に座りやすいので、
ぜひ、お試しあれ!



諭吉さんが飛んでいく〜笑い泣き笑い泣き笑い泣き




でも、楽しみです酔っ払い酔っ払い酔っ払い




最近地震が多いですが、
みなさま、お気をつけください。










数年前から
冬に楽しみにしているお菓子があります。

毎年、今くらいの時期に買います。

それは…






Stollen 
シュトレン
シュトーレン




という、ドイツお菓子です酔っ払い酔っ払い酔っ払い


↓こんなもの。




レーズンとかナッツ、
オレンジやレモンの皮などなどが
練り込まれた焼き菓子です。
ラム酒も入ってるんですよ。
でも、お酒がダメな私でも
全然平気なくらいです。
あとは、周りには白い粉砂糖が
まぶされてます。


まるで赤ちゃんのキリストが
包まれているような形…
とか?


ドイツでは、
クリスマスまでの数週間、
これを薄く切って
毎日食べるそうです。



クリスマスまでの
カウントダウンかのよう?!




フルーツ、ラム酒の香りや味が
日に日にケーキ全体に広がるのか、
とっても良い香りで美味ちゅーちゅーちゅー



今までは、少し小さめのやつを
買っていたのですが、
毎年あっという間に
食べちゃう…滝汗笑い泣き滝汗笑い泣き




そこで、
今年は、でっかいのを
買いました。
ってか、この大きさは
普通なんだろうよ…




実は、これまで
なかなか、
これ!っていうお店が見つからず、
小さなやつで試しながら、
良いお店を探しています


(ずっと前にドイツで一度食べた
Stollenが超美味しかった…)



で、昨年、
やっぱり、
ドイツの王道的なメーカーかな…と、
有名な
エミール ライマンという
ドイツのメーカーの
シュトレンを購入。


やっぱり、
美味しかったですよ!デレデレデレデレデレデレ



ってことで、
今年は探す余裕がないので、
同じお店から
普通の大きさのと、
ミニを
今年も購入。








見て!この大きさの差!


毎日少しずつ…食べたいと思います。





皆さんも、
よろしければ、
ドイツのクリスマスまでの習慣を、
お試しくだされ〜








新しい家の建築が、着々と進みますちゅーちゅーちゅー

一階リビングダイニングの
出窓的な場所も
形になってましたちゅーちゅーちゅー




入居はまだ数ヶ月先だけど、
着々と進むのを見ると
ワクワクしながら、
感慨深い…笑い泣き笑い泣き笑い泣き


さて、施主支給の照明が
すべて、現自宅に揃いました。

今回、屋内外ダウンライトや
屋外ブラケットは、
HM経由ですが、
他は基本、施主支給です。

ワタシ的な目玉は…
 キッチンと
 細い吹き抜けの
ペンダントライト


設置されたら、
写真を載せたいです!




実は今回は、
場所によって、
テーマを決めています。


例えば
LDKは、モダンなイタリアンヴィラ
1階ホールやトイレは、和モダン
2階寝室は、ゴージャスなネオクラシック


もはや、、、




ニヒヒクレイジーゲロー





我が家のお殿様は、
もう、何も言わない…滝汗滝汗滝汗
呆れているのでしょうポーンポーンポーン




でも、さすがに、
2度目新築……3度目はありません。
もう、建てることはないから、
呆れられてもいいの。


そんな中、
クレイジーと言われながら、
外構の相談も
進んでいるのですが、
いやぁ〜、外構も悩ましいわけです。


門扉から、
玄関ドアまでのアプローチ。

当初、予算の関係から、
ステンシル(スタンプ)という
比較的リーズナルなやり方を
考えていました。


ステンシルとは、
コンクリートに
模様や色をつけて
タイル風、石のように見せられます。


でも、
やっぱり石が良い!と
外構屋さん。
縁取りもしましょう!と
外構屋さん。


↓これはCGですが、
こんな感じ。



実はワタクシ、
石が好き…チーンチーンチーン

家の一部の外壁にも
石を貼りたかったのですが…
予算が…
お金がない…諦めましたムキームキームキー


そこに、アプローチを
石にしましょう…という提案笑い泣き笑い泣き笑い泣き


石にしちゃおうかなぁ…滝汗滝汗滝汗


悩ましいです。



今週は、あと3日!
がんばろ〜






もう少し若い頃、
お洒落なお店や
流行りのお店を探しては、
背伸びして、
買い物や食事、お茶を
していました滝汗滝汗滝汗


今や、
そんな背伸びなんて
どこへやらデレデレデレデレデレデレ

落ち着いたもんです。
身分相応な中で、
節約しながら、暮らしてますウインクウインクウインク


コロナの影響でゲッソリゲッソリゲッソリ
感染予防もあるし、
出勤も買い物も、お出かけも、
なくなったもんだから、
喫茶店もなかなか行かず…


そんな中、
1か月に一回のスタバニヤニヤニヤニヤニヤニヤ



お気に入りのタンブラーを持ち、
散歩がてらコーヒーを買いに行く。


このタンブラーは、
コーヒー専用と
決めていて、
自宅で淹れたコーヒーを持って
お出かけしたり、
スタバのテイクアウトにしたり。
内側がテフロン加工とあって、
香りが強い飲み物に向いているみたい。




スタバの店員さんにも
褒めれるタンブラーちゅーちゅーちゅー

おすすめですニヒヒニヒヒニヒヒ







大抵、
カプチーノか、
キャラメルマキアートのホット


さらに、
エクストラホット、
ショット追加、
シナモンを振りかけてもらう。



ブラックでしか飲まない自宅の
コーヒーに、
たまにキャラメルマキアートや
カプチーノ…
それだけで、嬉しくなれる。


今日は今までで1番良い日…と
言えるように…ちゅーちゅーちゅー



しかし、
なんで、土曜日は、
あっという間に終わってしまうのだろか
笑い泣き笑い泣き笑い泣き








今日は、本当は買い出しの日。
でも、
祝日に
コストコに行っちゃって…デレデレデレデレデレデレ


買い出しリズムが、
若干狂った笑い泣き笑い泣き笑い泣き



ということで、
野菜を消費したいし、
鶏肉食べたいしウインクウインクウインク



今夜は、
◆手羽中バルサミコ酢煮
◆ごろごろコールスロー








明日の
大根の煮物
を横目で作りながら。



コールスローは、
少しお酢を多め。

キュウリ
にんじん
コーン
キャベツ





明日も食べよ酔っ払い酔っ払い酔っ払い



1週間、頑張るぜぃ









カーテンを決める気力が
枯渇中ゲッソリゲッソリゲッソリ


インテリアコーディネーターさんに
頼り切り…

でも、
選んでいただいたモノは高い…笑い泣き笑い泣き笑い泣き

あ、誤解なきよう…それなりに
お手頃なモノを選んでくださってるのです


ワタシが、さらに安いものを
期待してしまうんです…チーンチーンチーン



ですが、
冒頭に申し上げましたが、


もう、見つける気力が…
ない…



マリオの1up キノコが、
欲しいニヒヒニヒヒニヒヒ


ということで、

全部を
インテリアコーディネーターさんに
お願いする財力は
残っていませんから



カーテンや
ハニカムシェードだけ、
インテリアコーディネーターさんに
お願いしちゃうつもりですちゅーちゅーちゅー



レースやロールスクリーンは
あとで、
ニトリで買うかな…と、思っています。






で、まず決めたのは、



寝室のカーテン







ベルベット



赤のベルベット!
ってお願いして、
一発OK



↓サンプル



素敵だぁ笑い泣き笑い泣き笑い泣き
ヨダレでた…酔っ払い酔っ払い酔っ払い


寝室2箇所の窓、両方、
天井から床まで
ストンと、長いカーテンにしてもらいます。



それにしても
もう少し、私に気力が欲しかった…



昨日から、気力を振り絞り、

ワタクシ、
楽天セールで、
照明を買ったり、
両親への贈り物を買ったり…


もう高齢の両親が、
たまに料理が面倒と、
言っていたので、
美味しいお茶漬けがあったら、
便利かしら?
と、思い、コレを↓
買ってみました。




あと、
カワハギが好きな両親。



さらには



虎屋の羊羹や
タオルなど、
別で買っているモノもあるので、


一旦、我が家に届けてもらって、
お楽しみ袋のようにして、
贈ろうかと、思ってます。




秋晴れのなか、
この週末、
外出される方が
たくさんいらっしゃるようですが、
お気をつけて〜
楽しんで〜



2週間に一度の買い出しは、
我が家には、経済的だし
楽しいんだけど、

たしかに、
1週間の折り返し地点を過ぎると、
段々とメニューが
貧相…ちがう…質素にウインクウインクウインク
なっていく笑い泣き笑い泣き笑い泣き


今日は折り返したばかりな感じ。


そんな時の夕飯は、
あ、こんなもん、、、的な滝汗滝汗滝汗


◆麻婆豆腐
◆ちくわ、ピーマン、人参炒め(きんぴら的)
◆中華風スープ


我が家の麻婆豆腐は、
タレから自分で作ります。
豆板醤、花椒で、辛さを好みにできる!

からいちゅーちゅーちゅー

花椒で、痺れるゲッソリゲッソリゲッソリ

やめられない、止まらない…
簡単だけど、美味しい。




そして、明日も食べるだろう、副菜。
ピーマン、人参、ピーマンのきんぴら風。
竹輪は、買いだめの強い味方です。






今日は平和に
ゴロゴロして、
食べて、テレビを見る…


こんな日は、とても大切。



さ、後片付けして、
またゴロゴロします。


明日からの一週間。
頑張ろー





たまに、無性に食べたくなる酔っ払い
クリスピー クリーム ドーナツちゅーちゅーちゅー

ワタシの街にはないので…
お出かけしないと買えません…


ってことで、
買ってきたぁデレデレデレデレデレデレ




チョコ好きの主人がほとんど食べます…


ワタシは今回は二つだけ。
クッキー&クリームリッチ(右上)
ブリュレグレーズドカスタード(右真ん中)
が好きですちゅーちゅーちゅー


たまに、オールドファッションも
食べるかな。

あ、もちろん
オリジナルグレーズドは、
大好きです。


でも、甘いんだわぁ笑い泣き笑い泣き笑い泣き


だから、たまぁに。だけね。



さ、これから、夜のデザートとして、
食べちゃうもんね



明日から、
また良い1週間を!