流れ星現在募集中流れ星
自分軸を見つけてブレずに自信をもって生きたい!
「人生は実験♪」で楽しく生きられるようになる!

勉強嫌いでも大丈夫!
一生モノの自分に合った勉強法を知りたいお子さまへ
 
音符次回のちゃみフェス音符
ちゃみこが好きなものを集めたフェス♡
音楽×異文化トークショー
名古屋開催?未定
方法模索中www
 

こんにちは!

ちゃみこですデレデレキラキラ
 
 
最近寒くなってきたので
朝ヨガがめんどくさくなってきました真顔


どーん。



 
身体をほぐしたいという気持ちはありつつも
床が冷たくてスーッってする。。。
 
 
朝一からちょっと気合を入れて
今のところなんとか勝って
ちゃんと続けてはいるけれども
 
 
こういうくっだらないことが
意外と継続を
阻害してくるのよニヒヒガーン
 
 
私はこれまでに
何度も挫けてるから知ってるわよ!ドヤ
何かをやめちゃう時って
大半が些細なことからきてるって。
 
 
だからね、ここでそのまま継続したかったら
メンタルでなんとかするんじゃなくて
その不快感をちゃっちゃと取り除くことなのよ。
 
 
メンタルはいつか
ガス欠するからな!
変えるべきはシステムじゃ!
 
 
そこでね、私は
「ヨガ 冬 寒い」で検索して
先輩方はどんな方法でしのいでるのかを
チェックしてみたわニヤニヤ
 
 
ウェアのことが色々出てきた。
うん、まぁそれもそうなんだけど
あったかいレッグウォーマーもいただいたし
それは一応やってるんだよぶー
 
 
いまいちこれといったものは
結局みつからなかったんだけど
 
とりあえずもうちょっと
あったかくしてみるのと

始める前にちょっと
足とかもみもみしておくといいってあったから
明日からそれをちょっとやってみることにした!
それで様子見や!
 
 
そしてお次はフランス語。
ちゃみこは勉強で音読を
すごくしっかりやるタイプなんだけど
 
喉の”r”のせいか
めっちゃ喉渇くというか
カラカラになっちゃうのよぼけーうずまき
 

そうするとさー
またやりたくなくなるじゃんw
↑すぐ嫌になるw
 
だからはたしてこれは
合ってんのかなと思って
これまた「フランス語 r 発音」で調べて
似たようなお悩みがないか調べたのよwww
 

そしたらたくさんあったんだけど
慣れるまではそうなるとか
喉に力を入れすぎてるだのなんだの
書いてあって
 
でも私ドイツ語で慣れてるし
そんな力入れすぎとかないと思うんですけど~ぶー
って思いつつ
 
歌ならいけるかしら?
とか色々試してみたのよ。
 
そしたら歌の方がなんか良さそうだったから
音読の量を少し減らして
その分フランス語でレリゴー歌ってるの。笑
 
 
とにかくさ何事も継続しないと
結果も出ないし
その先の喜びもやってこないから
 
不快につながることが出てくるたびに
どうしたらそれを取り除けるかを考えて
 
いかに快適に楽しく
とにかく継続しやすいシステムにできるか
微調整に微調整を重ねていくの。
 
 
「ほら、寒いからできないじゃん?ぶーとか
「喉カラカラになってつらいじゃんねーとか
改めて文字で見たら
ダサすぎるでしょwww
え、屁理屈ですか?真顔みたいなw
 
 
「何言ってんだよ
そんなもん厚着して
のどに優しいドリンク用意しておけよ!」
って言いたくなるよね笑い泣き
 
 
でも、楽したいのが人間だからね
そうなるのもしょうがないんだけど
 
やっぱりここは望む自分の未来のために
システムでうまくカバーしてあげたいよねピンクハート
 
 
もし、くっだらない理由で
サボりたくなることがあったら
自分のメンタルを責める前に
システムを見直してみてね星
 
 
それが継続のコツだよん流れ星
 
一緒に人生を変える基盤を作っていこう!↓

友だち追加

ID『@ood1850h』を検索してください。(@をお忘れなく!)

メッセージもお気軽にどうぞ~♪