「人生は実験♪」で楽しく生きられるようになる!
勉強嫌いでも大丈夫!
こんにちは!
アラジンのクセが強い
www
爽やかさを感じられないのは
私がフランス語よくわからないせい!?笑
ねっとり感を感じるのは私だけかしらwww
ジャスミンに関しては
特になにも思わないんだけどなぁー。。。
ということで、プリンセス系を見てみよう!
アナ雪の
Let It Go!
これフランス語のタイトルの意味調べたら
「解放された」って意味でね
まだフランス語全然わからないから
英語対訳とか読んでみたんだけど
英語とも日本語とも
ちょっと違う印象を受けて!
それで面白くなって
韓国語ver.も見てみたんだけどね
なんか、エルサの性格が
それぞれの言語で
ちょっと違って見えるのよ!
あくまでも
ちゃみこの個人的なイメージだけど
日本語(内気な子が自分の才能を認める)
韓国語(プッツンからの強気)
フランス語(闇も抱える覚悟)
って感じでね
日本語ver.を見ると、
日本語ver.![]()
「とまどい、傷つき」
「これでいいの 自分を好きになって
これでいいの 自分信じて」
これは日本語オリジナルなのよ。
誰にも見られないように
ちゃんといい子にしてろ的な歌詞は
たしかに英語にあるんだけど
この日本語ver.を見ると
周りから抑えつけられていたというよりは
自ら「なんか力持っちゃってるけど
どうしましょう
」
って自分を受け入れきれてない感じ
というのかしら
内気な子が自分を認めて
力を発揮していこう!
私のことは私が信じてあげよう!
ってそういう感じに思えたのよね。
で、今度韓国語はタイトルが
「全て忘れて」。
忘れちゃうの!?って最初思ったけど
こう訳してる言語
他にもちょいちょいあるわね!
おとなしくいい子にしてようと思ったけど
もう抑えがきかないわ!
こうなったら全部忘れて
堂々と生きていくわ!的な。
プッツンしてうぉらぁー!と強くなった感w
フランス語は自分で読んでないから
はっきりとはわかんないけど
対訳版を見る感じ
自分の才能はちゃんとわかってるけど
大変なことになることもわかってるから
頑張って抑えてきた。
でももう無理!
どんなことになっても
仮につらい展開になっても
それを甘んじて受け入れていくわ・・・。
ってな感じで。
なんか自由だウェーイ!っていうよりは
覚悟も同時に感じるような
そんな雰囲気で。
もうハマりまくっちゃって
ドイツ語・ロシア語・イタリア語も調べたんだけど
ロシア語は女王感すごいし
イタリア語はポジティブ感すごくて笑っちゃったし
お国柄が出てるというか
うまいことその言葉を話す人たちに
響くように作られてるんだなぁーと思って
すごくおもしろかったの!
こういう面白さがあるから
やっぱり言葉の勉強は
やめられないよねぇー![]()
歌詞の訳ってたくさん出てるけど
本当に人によって
解釈が全然違うから
やっぱり極力自分で調べて読みたいと
思うのよね・・・。
フランス語も自分で読めるように
なったら楽しいだろうなぁー![]()
それまでは意味がわからなくても
一緒に歌って響きを楽しむことにするわ![]()
あー言葉って楽しい![]()
しばらくディズニーの翻訳漁りが
止まらなさそうだわwww
↑友人はそのために教えてくれたんじゃないだろうにw
一緒に人生を変える基盤を作っていこう!↓

