「人生は実験♪」で楽しく生きられるようになる!
勉強嫌いでも大丈夫!
こんにちは!
ってアートに詳しい
この道40年のおじさまがいらっしゃったの。
ちゃみこ見ることは好きだけど
全然アートに詳しくないから
いつも詳しい人に同意を求められても
さっぱりさっぱりなんだけどさw
「君は何のアーティストなの?」
って聞かれて
↑ギャラリーにいるともじゃ頭のせいかよくきかれるw
「なんでもありません
w」
ってなって
「ふーん」って話が終わっちゃうか
「一体あなたはなんなの?笑」って
職業をきかれるパターンかと思いきや
「あ、じゃぁ失礼だけど詳しくないのね?笑」
「はい!アートは好きですが
全然詳しくありません!笑」
↑なぜか元気に答えるw
「じゃぁ、ここでのお手伝い楽しいでしょ?
色んな作品が見られて、
作家さんともお話しできて!
すごくいいよね!
僕はね、40年この世界にいるんだけど
ずっとやって詳しくなってくると
こだわりとかが出てきちゃって
イチャモンつける方になってきちゃうんだよ。
素直に感動して
新しいな!面白いな!って
純粋な感性で
見られなくなってきちゃうんだよね。
だから、作家さんたちからは
嫌われるタイプだと思うんだよ!笑
だから逆に君みたいに
先入観とかなんにもなく
純粋に作品をすごいなーって楽しんで
話を聞いてくれる人がいたら
作家さんはすごくうれしいと思うよ!」
って言われてね![]()
その発想が全然なかったから
すごく驚いてパッカーンでさ![]()
![]()
ギャラリーにいるのに
全然詳しくないし
むしろギャラリーの株を
下げてはいないだろうか・・・
と
心配してたくらいだったのにw
その道の詳しい人に作品を「すごいね」
「素晴らしいね」って言ってもらえたら
作家さんはそれは自信がつくだろうけど
私のような
とんちんかんはとんちんかんで
できることがあったんだな!
っていう喜び
笑
ちゃみこはね
作家さんがどうしてその道に入ったのかとか
作品にかける想いとか
作るうえでの苦労話とかやりがいとか
そういう話を聞くのが大好きだし
色んな細かい技法とか画材の話とかも
基本的に知的好奇心旺盛な方だから
わかんないけど知りたいと思うし
そもそも好きなことをちゃんと続けて
形にもしてるってところが
何より素晴らしいと思うからさ
結局全部「素敵~![]()
」
ってなっちゃうわけよ。笑
でも、それを素直に作家さんに伝えたり
質問しながら一緒に楽しんだり
それでいいんだなって思えてね
結局ありのままの私で良いのねぇー![]()
って思ってルンルン帰ってきたwww
どんな自分でも
今の自分だからこそできることがあって
それをしっかり楽しみながら
気持ちを込めてやってればいいんだね![]()
↑と勝手に一人で納得w
ギャラリーのオーナーには聞いてないけどw
はぁ~
楽しい楽しい![]()
毎日楽しく過ごせていることに感謝や!
一緒に人生を変える基盤を作っていこう!↓
