自分軸を見つけてブレずに自信をもって生きたい!
「人生は実験♪」で楽しく生きられるようになる!
「人生は実験♪」で楽しく生きられるようになる!
勉強嫌いでも大丈夫!
一生モノの自分に合った勉強法を知りたいお子さまへ
ちゃみこが好きなものを集めたフェス♡
音楽×異文化トークショー
名古屋開催?未定
方法模索中www
こんにちは!
ちゃみこです

先日書いたこちらの記事!
自分がご機嫌になる100のことを
リストにしてみたんだけどね
ごろーちゃん目線で作った
ちゃみこのゴキゲンリストを
改めて見るとね
食関連の項目が多くて
私も結構おいしいものを食べて
元気になるタイプなんだなー
ってことが一つ発見でもあり
また逆にこれは
ごろーちゃん目線だから
ってことも大いに関係するのよね。
ごろーちゃん自身が食に興味があり
また自分がごはん作る担当だから
特に食という観点で
ちゃみこが喜ぶものはなにかな
って見てくれてるんだろうね
他にも項目の中で
バレーボールとか
フィギュアスケート関連は
結構あったのに
言語系が少なかったのね。
それはねちゃみこが
実は言語あんまり好きじゃなかった
ってわけではなくて
言語は一人でやってウフフで
自己完結しちゃうから
ごろーちゃんがあんまり参加してないの。
でも、バレーボールとか
フィギュアスケートは
一緒に応援させられたりとか←
ごろーちゃんも巻き込まれてるものだから
そこもきっちりキャッチしてくれてるんだな
ってことがわかったの
だから、このリストを作るときは
自分でも作って
パートナーにも聞いてみてで
それを合体させるといいかもっ

そしてね、ごろーちゃんは100以上
思いついてくれたのに
ちゃみこはごろーちゃんの好きなもの
18しか出せなかった
残念な件についてだけどw
それについてはごろーちゃんが
自らフォローしてくれたんだけどwww
ちゃみこはそれだけ自分の好きなもの
欲しいものをパーパー口に出してるから
「あーこの人はこれが好きなんですねぇー
」
ってひたすらデータがたまっていくけど
ごろーちゃんは全然発信してないから
わからないんじゃないか、とのことでした。
それもあるなと思ったわ!
↑あんたがドヤって言うことじゃないw
ごろーちゃんに
「しっかり口に出してよ」って言ったら
「それ欲しかったの!?」ってものが
色々出てきたわwww
いやぁー、リストを作ってみただけで
色んな発見があって楽しいね

良かったらやってみてね
