流れ星現在募集中流れ星
自分軸を見つけてブレずに自信をもって生きたい!
「人生は実験♪」で楽しく生きられるようになる!

勉強嫌いでも大丈夫!
一生モノの自分に合った勉強法を知りたいお子さまへ
 
音符次回のちゃみフェス音符
ちゃみこが好きなものを集めたフェス♡
音楽×異文化トークショー
名古屋開催?未定
方法模索中www
 

こんにちは!

ちゃみこですデレデレキラキラ
 
 
ここ数日体調が微妙で
やっぱり身体が良くないと
メンタルも落ちてきちゃうわよね~
調子が下がってきてんなーと思ったからね
 
 
どうせならこのデータをとって

自分が何をやって

調子を戻してるか

ブログにしよールンルンって思って

自分を観察してみたわ~ニヤニヤピンクハート

 

 

今回の体調不良は

 

「まぁ、動けるけど・・・

なんか・・・ふぅ。。。ぼけー

 



って感じ。

 

激痛で寝込むとか

そっち系ではない。



 

それをふまえた上で・・・

やったこと!

 

 

1.疲れたらグデグデして昼寝w

右矢印休もう!笑

 

2.「なんか微妙もぐもぐ」と

夫のごろーちゃんに宣言

右矢印休む宣言することで

グダグダできるし

うっすら様子を観察してもらえる

(タスクが増えない)

 

3.手作りジンジャーエールを飲んで

ゆたかな気分を味わう

右矢印小さな楽しみを大切にする

 

4.小説を読む

右矢印何かに夢中になって

頭を空っぽにしよう作戦。

こうすることで疲れが取れやすくなる。

 

5.笑顔になってしまう人(動物もアリ)の動画を見る

右矢印なんかすんごい楽しそうで

こっちが笑顔になってしまう人とか

小さい子やかわいい動物の動画とかで

笑顔になりやすい状況を作る

 

6.適度に身体を動かす

右矢印体調が微妙なのでストレッチメインで。

これだけでもスッキリするキラキラ

 

7.毎日のルーティンをできる範囲でやる

右矢印ここまで継続してきたことを

負荷を減らしてできる範囲でやる。

 

やらないものもあるけど

頑張って継続してきたものを

ぜーんぶやめちゃうと

「もういいや・・・」の流れに

入りやすくなるのでその予防。

 

かつ、ルーティンをやることで

自分の調子が戻ってきたりもするので

その時できる範囲で

できることに取り組む。

 

8.お風呂で身体に感謝

右矢印「今日もお疲れ様~キラキラ」といたわりながら

身体の声を聴こうとしてみたwww

 

9.SNSなど情報から意図的に離れる

右矢印余計なことをぐるぐる考えたり

引っ張られたりしないために距離をおく

 

10.「過去の自分」と比べて

良くなったことを考える

(「調子が悪いわりには

お肌の調子が良いじゃないピンクハート」とかw)

右矢印「ある」ものに目を向ける

 

 

ざっと思いつくところだと

こんな感じかしら?

 

 

こうやって文字にすると

結構ちまちまと1つ1つは

全然大したことないんだけど

いろいろ組み合わせて

心身共に整えてるんだなと思ったわw

 

 

元気でいるとか

波動を高く保つとか

本当に日々の

小さなことの積み重ねだからねデレデレ

 

 

参考になると嬉しいにゃ口笛

 

 

号泣者続出w  当たるとウワサのちゃみこ神社はこちらから↓

友だち追加

ID『@ood1850h』を検索してください。(@をお忘れなく!)

メッセージもお気軽にどうぞ~♪