流れ星現在募集中流れ星
自分軸を見つけてブレずに自信をもって生きたい!
「人生は実験♪」で楽しく生きられるようになる!

勉強嫌いでも大丈夫!
一生モノの自分に合った勉強法を知りたいお子さまへ
 
音符次回のちゃみフェス音符
ちゃみこが好きなものを集めたフェス♡
音楽×異文化トークショー
名古屋開催?未定
方法模索中www
 

こんにちは!

ちゃみこですデレデレキラキラ

 

 

最近パートナシップの相談を

よく受けるんだけど

 

 

話を聞いてるとね

 

①自分の想いを伝えてみる

②相手の想いを探ってみる

 

 




終了。

 

 



そこで終わってることが多くて

結局伝え合ったはいいが

モヤモヤするっていう・・・。笑

 

 

それはね

すごくいいところまで来てるんだけど

惜しいのよぉぉおおお!

 

 

 

きっと普通の会議とかで

考えてみるとわかりやすいと思うんだけど

 

A案はこうだと思います。

B案はこうだと思います。

 

 

はい、解散

 

 

ってならないでしょ笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 



なんもすり合わせてない

結局どうすんねんwww

どっち向かっていくのwww

 

 

お互いの考えを知ったうえで

じゃぁどうすり合わせる???

ってそこが大事だよねデレデレ





 

わが家はね

何回か似たパターンで揉めると

 

 

「前にも同じことで揉めたよねぇ笑い泣き

どうする?なんかいい方法・・・。」

 

 

って次の対策を考えてるの。

妥協点を見つけるって感じ?

 

 

例えばごろーちゃんは

料理作ってくれてる間

「うんうん」言いながら

人の話は全く聞いてなくてねw

 

 

それで後から話したばっかりのこと

質問してきたりして

 

「さっき言うたやん!

聞いてないのに

ハイハイ言ったのかムキー

 

ってのでよく揉めたからw

そのムダ揉めを避けるために

 

 

「聞けないなら今は無理と言ってくれ真顔

生返事だと思ったら

私も後の方がいいのか確認して

大人しく撤退するわ。」

 

 

って結論に至ったの。

 

 

こうすればごろーちゃんは遠慮なく

話をぶった切って無理と言えるしw

 

私も後からちゃんと落ち着いて

話も聞いてもらえるから満足ウシシ

 

 

こういった小さな工夫を積み重ねて

どっちも我慢しないで

なるべく双方の希望が叶う形を

現在進行形で日々模索中なりもぐもぐ

 

 

これだけで本当に

コミュニケーションがラクになるからバレエキラキラ

 

 

自分の想いも伝えて

相手の想いも聞けたら

すり合わせもしておこうねグッ

 

 

 

号泣者続出w  当たるとウワサのちゃみこ神社はこちらから↓

友だち追加

ID『@ood1850h』を検索してください。(@をお忘れなく!)

メッセージもお気軽にどうぞ~♪